小6 ぴょんさん
4科受験の予定です。通塾を始めたのが小5でした。
自分の忙しさにかまけて塾に通わせるだけになっていた私の甘さのせいで基礎が出来ていないのに娘のレベルに合っていない上滑りの勉強を1年間続けてしまいました。
現在、
算数→補習塾に転塾し予習シリーズの4年生からやり直し中(現在4年下)
国語・理科・社会は受験塾に通塾
という状況です。
小学校の...
「塾に行かずに中学受験」の記事一覧
毎日親技「親の理屈と子供の気持ち」
公開日:
お父さん • モチベーション • 中学受験・中学入試 • 受験はゴールじゃない • 受験生 • 塾に行かずに中学受験 • 子供の気持ち • 志望校の決定 • 泣くには資格がいる • 親の思い • 親の過ち • 親子のイメージの共有 • 負けっぱなし • 1月のお話
お父さん • モチベーション • 中学受験・中学入試 • 受験はゴールじゃない • 受験生 • 塾に行かずに中学受験 • 子供の気持ち • 志望校の決定 • 泣くには資格がいる • 親の思い • 親の過ち • 親子のイメージの共有 • 負けっぱなし • 1月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
三連休ですか。特に中学受験に向かう受験生にはしびれる三連休だったでしょうねえ。
とはいえ、受験生には恵みの三連休だったことも確かです。いろいろな確認ができたことでしょう。
受験生じゃない子供たちにとっては正月気分が抜ける前の三連休ですから、ダラダラしたと過ごしたとしたら今月はもうエンジンがかからないでしょうね。
勉強は筋肉と一緒で3日休めば...
こんにちは、ストロング宮迫です。
チリ落盤事故は奇跡的に無事救出されたとのことで大きく報じられていました。良かったですねえ。
チリ落盤事故(コピアポ鉱山落盤事故)とは、チリ共和国のサンホセ鉱山にて、現地時間2010年8月5日に発生した坑道の崩落事故。
崩落により33名の男性鉱山作業員が閉じ込められるも、事故から69日後の現地時間10月13日に全員が救出された。作業員達が閉じ込めら...
こんにちは、ストロング宮迫です。
早いですねえ・・・もうそこまでお盆がきてしまいました。
もうすぐおじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さん達がひょっこり帰省してきます。亡くなった方への供養はやっぱり思い出して、その思い出を話すことですよねえ。
忙しい受験生は1分1秒を無駄にせず、勉強を主体に、少し陽も浴びるなどして、熱い、暑い夏を体感してもらいたいと思います。今年の夏はもう...