「勉強をさせる前に」の記事一覧

早速、読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 前回に引き続き、今回も小学生のお子さんの相談ですが、子供を持つ親の方すべて、また子供に対して高い関心と期待と意識を持っている方にぜひ読んでほしい内容です。 高い意識で頑張っているそのhonuさん。今親子ノリノリ勉強法を実施中なんですが、いろいろトライされている中で、問題の1つに「子供の勉強に対する負の意識が強い」...
こんにちは、ストロング宮迫です。 しばらく前になりますが、成績があまりいけていない子供と各科目の勉強の状況を聞く機会がありました。子供は性格的にも真面目な子らしく、いろいろと話してくれました。 曰く、 「先生の授業の教え方が下手」 「先生の声が聞こえにくい」 「先生が何を言っているのかわからない」 「宿題をちゃんと出してくれない」 「テストをすぐに返してくれない」 「試...
こんにちは、ストロング宮迫です。 猛威をふるっている台風について、生徒などに聞くと塾などでも先生から改めて大いに説明があったようです。すなわち 気象庁「台風に伴う風の特性」 台風は巨大な空気の渦巻きになっており,地上付近では上から見て反時計回りに強い風が吹き込んでいます。 そのため,進行方向に向かって右の半円では,台風自身の風と台風を移動させる周りの風が同じ方向に吹くため風...
こんにちは、ストロング宮迫です。 安全保障関連法案に関して全国各地でデモが起こっているとテレビで映像を見ました。また、そのデモの集会では「激しい言葉」が飛び交っているというニュースはネットで見ました。 ※この毎日親技は2015年9月7日に配信したものです どっかの大学教授が「暴力をするわけにはいかないが」と一応断った上で「安倍に言いたい。お前は人間じゃない。たたき斬ってやる」...
こんにちは、ストロング宮迫です。 4月は時期的なものか、携帯電話屋さんに人が多いですねえ。この前行ったら、1時間半待ち!?そんなにかよ・・・ で、手続きが終わったら、キャンペーンをやってますと。「ポータブルテレビを昨日と今日だけ無料で差し上げられるのですが」とお姉さまが言うんですな。 「ああ、そうなの」 「今日までなんですよ!見て下さい、映りもいいでしょう? すごく...