こんにちは、ストロング宮迫です。
だいぶん温かくなってきましたね。そして、4月になりました。受験生はいよいよこれから本当に「受験生」になり、受験を終えた子供は新しい学校で新たな一歩を踏み出す。
そんな時期の最近よく寄せられる相談の1つにこんなのがあります。パパさんのメールを紹介します。
ストロングのメルマガと【親カツ講座】のお陰で、無事中学入試を乗り切ることができました。...
「成績がイイ理由」の記事一覧
毎日親技「早めのスタートを切に希望します」
公開日:
今から始めるのは遅い • 勝利こそが明日の活力源 • 受験はゴールじゃない • 受験生ですが間に合いますか • 周回遅れ • 成績がイイ理由 • 春休み • 消える職業 • 親の過ち • 3月のお話
今から始めるのは遅い • 勝利こそが明日の活力源 • 受験はゴールじゃない • 受験生ですが間に合いますか • 周回遅れ • 成績がイイ理由 • 春休み • 消える職業 • 親の過ち • 3月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
年度末で忙しくされている方も多いんでしょうかね。
シャープは台湾の鴻海精密工業に買収され、東芝は白物家電事業を中国の家電大手「美的集団」に売却するとか。日本の大手企業に入った思って一生懸命働いていたら中国や台湾の企業になっちゃったというのがどういう感覚なのかわかりませんが「そういう時代になった」という象徴的な出来事なのかもしれませんね。
※こ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
この前、ネットで高校入学者に配布されたプリントが話題になってました。見た人も多いかもしれないですね。
「覚悟を持って入学してきてください」ある進学校で配られたプリントが凄すぎると話題
この高校のプリントの内容について賛否両論あるそうですが、ボクからすればごく当たり前のことが書いてあると思うし、常識の範囲内だと思いますね。ここでもそう繰り返...
こんにちは、ストロング宮迫です。
なんだか陽気が春らしいですなあ。標本木を基準にして各地で桜の開花宣言が行われているようです。
あなたにもたぶんあなた自身が普段目にしている標本木があって、春の訪れを肌とあなただけの標本木を見て感じていることでしょう。
季節は人に教えてもらうものではなく、自分で感じるものですからね。
でも世間で「春」って言っているから自分にも「春が来た...
こんにちは、ストロング宮迫です。
春の風が吹いてますなあ。今週は高校入試の怒涛の合格発表の週です。
結果が出たらすぐ戦闘態勢へ。すぐに戦闘態勢に入れない方は1年間を振り返って今のやり方そのままでいくのか、少し変えるのかの検証をすることです。
各学年が進むということは、または小学校から中学校、中学校から高校へ進むということは、レベルが一段階上がるってことです。上がることはあ...