「くだらない話をしよう」の記事一覧

小学校から中・高校と毎朝一緒に学校に通い、私にQUEENを教えてくれた友達と、映画ボヘミアンラプソディーを観てきた。この映画だけは絶対一緒に見ようと思った。高校の友達も合流。きっと私のように長年の友達とこの映画を観てる人がたくさんいる。いい映画は人と人をつなぎ寄せる。これも作品の力!— 山田ズーニー (@zoonieyamada) 2018年11月20日 こんにちは、スト...
こんにちは、ストロング宮迫です。 だいぶん寒くなってきましたね。冬はこうでなくっちゃ! 11月に入りまして、受験生の雄たけびがあちこちで聞こえるようになりました。この時期、受験生にはいろんな思いが交錯しています。もっとも苦しい季節になってきたとも言えるでしょう。 志望校の判定を見て不安にもなるし、間に合わない!と気持ちが萎える受験生もいるでしょう。多くの受験生が同じ気持ちです...
※この毎日親技は2016年11月10日に配信したものです こんにちは、ストロング宮迫@親技.comです。 2016年のノーベル文学賞に選ばれながらも沈黙を続けていたボブ・ディランが12月10日にストックホルムで開かれる授賞式への出席を問われ、 Absolutely, If it’s at all possible. って言ったとか。 ぜひこの訳は中学生以上のお...
こんにちは、ストロング宮迫です。 グンと最低気温も下がって秋らしくなりましたね。寒くなると受験がグッと近づいてきたのを実感しますね。職業病ですかね? さて、皆さんに1つ紹介したいサイトがあります。「47都道府県の子どもたち―あなたの県の子どもを診断する」などの著者・舞田敏彦さんのサイトです。 ※この毎日親技は2012年10月15日に配信したものです 発表された各種データ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 お盆休みも終わって、早い地域ではすでに学校も始まりました。夏休みの勉強の成果、どうだったでしょうか? お盆明けには多くの子供たちも含めいろんな人からお土産をもらいました。みんなあちこちに行ってるんですなあ。ボクなんか、どこも行かなくても各地域のお土産が食べられる。中には海外組もいますからねえ。 すばらしい!!ありがとぅー! で、お土産を...