「ゲーム&スマホ」の記事一覧

「うちの子ゲームばっかり熱心で……」と悩んでいるお母さんは多い。 でも、その昔ゲームに熱中したことのあるお父さんであれば分かるはず。 そう、「ゲームはおもしろい!」 親と子が一緒にゲームを楽しむ家庭もある時代。現実に周りはみんなやっている。今やゲームは、テレビ同様、生活必需品。 こんな状況下で、ゲームを取り上げてしまうといったいどうなるのか? 学校の友達と話が合わ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この前、目の前で繰り広げられたことを語る前に記事2つ読んでいただきましょうか。 1つめはこれ。 ジョブズは子供にiPad使わせなかった?その理由 アップルの創業者、故スティーブ・ジョブズが漏らした一言がいまになってニューヨーク・タイムズで紹介され、SNSなどで次々とシェアされている。 曰く、「子どもたちにはiPadを使わせてない。...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この間、お母さん同士の話を耳にする機会がありました。 悩みを抱えているお母さんは中学生のお子さんがいらっしゃるようで、だいたいこんな感じの話でした。 ★テスト週間になると、テレビを見てはいけない、ゲームはしてはいけないって怒る ★テストの出来が悪いと、あれはしてはいけない、これはしてはいけないってなる 「でも、結局あれはダメ、これ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 新しい学年になって子供たちが学校から教科書やさまざまな教材をもらって帰ってきていると思います。 今はそれら教材や市販の問題集なんかでも、もうみんなCDとかが付属していますよね。そして、勉強するときにそのCDをなにで聞くか? 周りの子供たちを見てみると、CDデッキで聞く子なんていません。スマホやipodやその他、それぞれが持っている機器で聞...
こんにちは、ストロング宮迫です。 桜の季節がやって来ましたね。私たちにとっての正月がようやく訪れようとしています。 もうそういう仕組みは終了となったようですが、しばらく前だったら、この時期は、携帯屋さんの店の前を通ったら、パンダの着ぐるみが「42万円キャッシュバック」という看板を持ってボクに手を振ったり、チラシを持って来れば、たこ焼きや焼きそばも食べられますだとかがありました。...