こんにちは、ストロング宮迫です。
最近は子供たちだけでなく、大人からも「あんまりテレビは見ませんねぇ~」(@_@;)とよく聞かされます。
そうか、テレビをダラダラ見ずに、勉強や読書に勤しんでいるかー(*^_^*)
それはいいねぇ~って思ってたら.....
ITmedia NEWS
米Google傘下のYouTubeは2月27日(現地時間)、1日当たりに動画が視聴される...
「親技」の記事一覧
毎日親技ノックを浴び、親技を駆使して先輩たちが行き着いた場所はたとえばこんなところです。
先輩たちの行った場所をいいなあと思うなら、さあ今月の親技ノックをまとめて浴びてください。↓↓↓読むだけじゃダメよ!やらないとさ。
2月に寄せられた相談の主なものはこちらで。
学年別の相談はこちら↓↓↓
小4 小5 小6 中1 中2 中3
ボク、あのときも一生懸命やって...
毎日親技ノックを浴び、親技を駆使して先輩たちが行き着いた場所はたとえばこんなところです。
先輩たちの行った場所をいいなあと思うなら、さあ今月の親技ノックをまとめて浴びてください。↓↓↓読むだけじゃダメよ!やらないとさ。
1月に寄せられた相談の主なものはこちらで。
学年別の相談はこちら↓↓↓
小4 小5 小6 中1 中2 中3
年末年始に何にもしないで来年から頑張る...
こんにちは、ストロング宮迫です。
全国の中学入試のうちで、もっとも学校数が多く、ゆえに受験率がもっとも高い首都圏の入試の号砲が間もなく鳴ります。
みんなが2月1日に向けて殺到する。そこどけそこどけ、おいらが通る!って感じでね。
受験が終わった方は「やれやれ」と思う間に次のステージに向けてすでに走り出してる。そして高校入試だ。シビれる季節が続きます。
親技では、この時期、ノリ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
前回、娘のピアノのことを書きました。
そしたら、ピアノ講師をしていらっしゃるコトさんよりメールをいただきました。
私はピアノ講師ですが、前回のメルマガを読んで、私のストレスが毎度毎度のレッスンで蓄積されていく原因の生徒のお宅(失礼をお許しください)を拝見したような気分になりました。
一講師として我が子にもピアノを教えていて、片や我が子は上達し、...