早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
今回は小学校低学年を題材にした話ですが、成績がイイ子になる「勉強で最も大切な道筋」や「親が子供のそばでなにを見るのか?」のテーマですので、ぜひ小学校高学年、中学生を持つ親の方もお付き合い下さい。
親技で言う「親は勉強を教えなくてイイ」という意味の一端でもわかってもらえるとうれしいです。
また、...
「完璧を求めない」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
学校が始まった地域もあるようですね。まだ夏休みのところももう数日。ここでは、夏休みは計画の立て方や勉強のこなし方によっては、意外となにもできずに終わることもありますよ!と少し脅し気味に話してきました。
実際はいかがだったでしょうか?
先日話したお母さんなんかは「長い1ヶ月でした。子供が家にいるというのはプレッシャー。早く学校が始まってほしいと...
こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みに入ってから会った子供たちに聞いただけでも、小学生は林間学校やキャンプに学校見学会、中学生は部活に職場体験、高校生は早高1でオープンキャンパスと、勉強以外でも忙しいですなあ、子供たちは。
その忙しい夏休みも第1タームである7月が終わりに近づいてきました。
メンバーさんに聞いていただけるお悩み相談室(音声セミナー)でも、例年『...