こんにちは、ストロング宮迫です。
最近は子供たちだけでなく、大人からも「あんまりテレビは見ませんねぇ~」(@_@;)とよく聞かされます。
そうか、テレビをダラダラ見ずに、勉強や読書に勤しんでいるかー(*^_^*)
それはいいねぇ~って思ってたら.....
ITmedia NEWS
米Google傘下のYouTubeは2月27日(現地時間)、1日当たりに動画が視聴される...
「親の思い」の記事一覧
Q&A「私たち親子にとって、どんな教材が良いかお教え下さい」
公開日:
中学生 • 中1 • 子供になにを与えるか • 子供を壊す • 子供一人で勉強をやらせる • 時間を計る • 親の役割 • 親の思い • 親子の距離感 • 親子ノリノリ勉強法 • 親技の教材についての質問・相談 • 3月の相談
中学生 • 中1 • 子供になにを与えるか • 子供を壊す • 子供一人で勉強をやらせる • 時間を計る • 親の役割 • 親の思い • 親子の距離感 • 親子ノリノリ勉強法 • 親技の教材についての質問・相談 • 3月の相談
早速、質問を読んでもらって親技の警策を受けていただきましょうか。
【もうすぐ中学2年生になる方からの質問】
お子さんの学年:中学1年生
★検討している親技の教材:
・10の鉄則
・ノリ勉
・定期テスト30点up法
★お子さんの勉強するときの様子や親子で勉強するときの様子
自分の机で、宿題や自主勉、塾の宿題など黙々とやっている。テスト前などは深夜11時30分ぐらい...
こんにちは、ストロング宮迫です。
入試真っ盛りでボクも、息も絶え絶え状態ですが、あと1ヵ月半、今年も乗り切る!
そんな中、先日、それぞれ別の家庭の受験生がいるお父さんとお母さんから
「まあ、いろいろあるけど、結果がすべてだよね」
って言葉を同じ日に、別の場所で聞きました。
あなたも同じ感覚ですか? あなたもそう思う?
「結果がすべて」と思おうが思うまいが、まあど...
こんにちは、ストロング宮迫です。
入試でクソ忙しい時ですが、先日、とうとう「あの男」が大統領に就任しました。
漫画か空想であってほしかったけれど、これは現実です。
佐藤正明さんの風刺漫画がおもしろかった。
※この毎日親技は2017年1月23日に配信したものです
ホントどうなっちゃうんでしょうねえ・・・
アメリカには「元大統領だけの秘密組織」があるらしい。「権...
こんにちは、ストロング宮迫です。
受験生も志望校の判定やらが出て、ようやく火がつく頃ではないでしょうか。
もっと早く火が付いていれば・・・親はそう思いますが、それが現実。
しかし、「入試までに絶対追い込んでやる!!!!!!!!」と思ったのもつかの間、ダラダラしたり、今日もあれば明後日もあるような振る舞いをする。
あの気持ちはいったいどこへ!?
最後まで面倒掛けやがる子...