こんにちは、ストロング宮迫です。
以前からここで紹介したことがあるんですが、おもしろいアンケート結果だし、皆さんにはよくよく考えておいてほしいことなので再掲しておきます。
ベネッセ教育情報サイト「成績の良い子は夕方や早朝の時間を使うのが上手!」
ベネッセコーポレーションが、全国の小学5年生から高校2年生を対象に放課後の生活時間を調べたところ、成績上位の子は夕食前に勉強時間を確...
「成績がイイ子」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
いよいよ12月、受験生も受験生予備軍も今年の総まとめに入っていきます。
12月は世間でのイベントがなにかとあって、ザワザワしますのでそれに振り回されないように気を引き締めていきましょう。
12月に入ると、受験生はどうしても「ヤバイ」「間に合わない」って話になりがちですが、『どうして』と何万遍唱えても、遅い!です。
「今なすべきこ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
先日、「決意表明の意味も込めて」といただいた、とてもうれしいメールがありましたので、皆さんに紹介します。
こうして約3万人の読者に披露される「決意表明」、もうあとには引けませんな。それではどうぞ!
小5 ごんちゃん
ストロング先生、ご無沙汰しております。
現在中学生の上の子で数年前から親技にのっとった勉強を始めました。紆余曲折ありまし...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
小1 タカさん
息子は今小1です。生意気な性格のため、小2生からいじめにあい、そんな理由から、私立中学を目指しています。(私立にいじめがないとは限らないでしょうが...)
生意気と思われるのは、自分ができるのを良く知っているからで、それを自慢したがります。
ほめられるとどこまでも上りつめ、「もう...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
小3 ムスコの母さん
最近メールを読み始めました。毎回毎回、なるほどなぁ・・・と、勉強になります。
ところで、わがムスコ、小学校3年生の事で相談したいことがあります。上に娘がいて、彼女はスッと中学受験体制に入れたのですが、彼について悩んでいます。
元気が有り余ってる男の子で、走り回るの、外あそび...