こんにちは、ストロング宮迫です。
高校入試、すでに終わったところもありますが、残りあと1週間というところまできました。
以前触れていた英単語帳のまとめ。まとめてみると、つごう700語、名付けて『サルでも知っている英単語700』まとまりました。
読者には、そのうち中1を40語、中2を40語、あわせて80語を公開しています。
これらを作った経緯については↑↑を見ていただ...
「英語」の記事一覧
佐香武彦さんに関する記事はこちらから
佐香武彦著『ホントの英語』のご注文はこちらから
佐香武彦著『英語のエキス』のご注文はこちらから
かんかんさんの「続英語のエキス」を見た感想
昨日本が到着しました。
まだちよっとしか読んでいませんが、おーそうだったのかがたくさんありそうでした。
have toとmustの違いや、省略すると表現が軟らかくなるなんてず...
こんにちは、ストロング宮迫です。
さて、安倍新内閣の文科相に起用された伊吹大臣が、「小学校での英語の必修化に否定的な見解」を明らかにしました。
※この毎日親技は2006年10月8日に配信したものです
小学校から英語を必修とすることには賛否両論があり、文部科学省の官僚たちは、新任の大臣から飛び出した想定外の発言に驚き、慌てているとか。
まあ、国の政策がどうなるかなんて議論はさ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
6時間労働制ながら、営業利益ではすでに三越伊勢丹ホールディングスを抜き、なにかと話題のイケイケ社長が月旅行を予約したとニュースになってた。
※この毎日親技は2018年9月21日に配信したものです
そこでイケイケマンは記者会見かなんかで言ってたらしい。
【I'm really exciting.】って
でね、ボクはそういうニュースが...
佐香武彦さんに関する記事はこちらから
佐香武彦著『ホントの英語』のご注文はこちらから
佐香武彦著『英語のエキス』のご注文はこちらから
こんにちは、ストロング宮迫です。
先週から夏休み明けのテストをいろいろと見ていますが、そのテストには夏休みに家庭で「なにを意識して勉強したか?」がよく表れています。
やったことがうまくテストで表れれば点数や偏差値はアップする...