こんにちは、ストロング宮迫です。
受験生の親の方へ、これは親技の基本技になりますが、入試に行く前にはきちんとお子さんに入試に至るまでの過程に「合格!」を出してあげて下さいね。
結果は気になるけれど、結果いかんで親の子供への評価が変わるわけじゃないんだから。
ここまで頑張ってきたことをきっちり評価してやって下さい。
受験生でない子供たちにとってもこれから中学生なら学年末テスト...
「人は育つ」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
起訴された清原番長の判決公判が5月31日に東京地裁で行われるらしい。
※この毎日親技は2016年5月26日に配信したものです
先に行われた初公判の抽選は20席の傍聴席に対して3,769人が傍聴を希望して抽選倍率は188倍だそうですから、東大に入学するより難しいですなあ((+_+))
番長は48歳だそうですから、どういう判決が出る...
こんにちは、ストロング宮迫です。
オリンピックも終わってしまうと、各種競技の結果によって、これまでの4年間のやってきたことが厳しく問われます。
柔道は前回より躍進したから持ち上げられ、マラソンは「強化の失敗を露呈」とか言われる。前回一躍取り上げられたアーチェリーやフェンシングは、テレビでやってた?っていうくらい、取り上げられない。バトミントンと卓球は各協会の取り組みが成果を出したと...