「6月のお話」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 以前ここ「どうしても一番になれなかった」でも取り上げた小惑星探査機「はやぶさ」は熱狂をもって迎えられたのに、銀河の中心に君臨する巨大ブラックホールの生い立ちに切り込み、また中性子性やブラックホールにおける極限状態での物理法則を探るために大いに期待されたX線天文衛星「ひとみ」ちゃんは、3月にトラブルが起こって機能停止となり、4月にJAXAが正式に復旧を...
こんにちは、ストロング宮迫です。 今回はタイガー山中に聞いた話を1つしましょうか。 先日、タイガー山中は今流行のよくある「理科実験」に息子2人を連れて参加したそうです。参加者は、小学生の低学年から高学年まで約20名とその親たちだったそうです。 液体窒素を使った実験で、薔薇やらゴムボールなどを冷やしてどうなるかを調べる実験です。テレビなんかではよくやっている見慣れた実験ですよね...
こんにちは、ストロング宮迫です。 サッカーのワールドカップが始まったそうですね。日本チームは本番前の試合で結果が出ず、日本での盛り上がりが今一つとか。 昨日でしたか、サッカーのことが全然わからないストロングにも非常におもしろく読める記事がありましたので、紹介します。 別にサッカーのことを書きたいのではなく、我が子の受験生活に当てはめて読んで下さいね。 ※この毎日親技は2...
こんにちは、ストロング宮迫です。 前回、ここで最近個人的にとっても凹むことがあったと書きましたら、知り合いから次から次へと多数連絡がありました。 心配というより「なにがあった?」にみんな興味があるらしく聞きまくった挙句、他人の不幸は楽しくらしく、みんな「オレは幸せだ」と幸福感いっぱいで電話を切るのでした。 率直に言って、みんな、おかしいです!電話をしてこないように!! ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この前ツイッター見てたら、こんなのがあって、 電車の中で保育園帰りとみられる男の子が父親に「アップルパイとおっぱい、どっちが好き?」「ねー、アップルパイとおっぱい、どっちが好きなの?」ってずっと聞いてて、イクメンも大変だなって思いました。— 深爪 (@fukazume_taro) 2016年5月13日 ハハハって笑ったんです。そし...