「10月の相談」の記事一覧

今回はメンバーのゲンママさんのメールを紹介したいと思います。 少し長いメールになりますが、その試行錯誤の過程をよく見ながら、注意して読み進めてほしいと思います。 中1 6月 特に国語が平均点の半分・・・その他もやっと平均点のものばかりで。 小学生からずっと勉強をみてきましたが、効果がでず、国語などはすぐにあきらめてしまうので、何からやらせてよいのかわからずイライラして怒ってしま...
小5 まままやさん 先日のメールで、娘が精神的に下降気味だと書きましたが、とうとう昨夜「塾をやめたい。」と言い出しました。 講習後、勉強したいのに勉強できない・・という期間が1週間ほど続いていました。 その後、持ち直し勉強を始めたのですが、その期間のしわ寄せが今週に押し寄せ、私も宿題を選別して、やり切れる量まで減らしてやったのですが、結局本人が「宿題に追われる」という事態に疲れ切...
中3の相談ですが、中学受験においても「自習室」で頑張っている方にはぜひ自分に当てはめて考えてほしい問題です。 中3 ドロンさん 中3の子供がいます。ストロングさんの本を読んで親技を実践しようといろいろと考えているのですが、子供が塾の自習室へ毎日行っていて親技を発揮する場がありません。 成績が良ければそれでもいいのですが、毎日長く自習室にいるわりには中3になってからも成績は一向にかわり...
こんにちは、ストロング宮迫です。 10月が終わっちゃいましたよ。ヒタヒタと聞こえる入試のかすかな足音が聞こえてきますねえ。 今年も残すところ2ヶ月となったところで受験生もラストスパートの直線手前、第3コーナーから徐々に加速・進出を開始して第4コーナーで馬群を捉えられたかどうかあたりでしょうかね。 合格圏内に入っているものはすでに馬群から1つ頭を抜け、ロスのない内側コースを順調...
つい先日勉強したばかりなのに「もう忘れたの!?」ってよくありますよね。 これまで多くの生徒たちを見て、勉強した内容を忘れるには理由があることがわかりました。 そしてこのポイントを親がしっかりと押さえることができれば、忘れることを防止することが可能になることもわかりました。 親技では、家庭できる勉強したことを忘れないための3つのポイントを紹介しています。 逆にこのポイントを押...