こんにちは、ストロング宮迫です。
いよいよ6月、親技では、受験生にとって夏休みが天王山ではない、受験生にとっては夏休み前のこの6月・7月が天王山月間であると常々述べてきました。
夏休み前の7月までの成績が最終的な受験校の決定に大きな影響を及ぼします。
大逆転をする子供はこの時点でその前兆が出てくる。前兆なき者に成績アップも大逆転も望めません。
そういう大事な月になったという...
「高校受験・高校入試」の記事一覧
今回は、高校受験に向けた時間の使い方についてのお話となります。ただ、中学受験の方も、塾との付き合い方のヒントとなる話ですので、どうぞお付き合いくださいね。
さて、多くの中3生たちがこの時期、大変な毎日を送っています。毎月実力テストがあるけど、志望校の合格圏内はまだまだといった状況。
ストロングもこれまで「苦手科目をなんとかしないと!」とようやく焦り始めて日々を過ごしている中学生を多く見...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
中1一徹さん
プロを目指してヴァイオリンをずっとやってきました。まさに一徹と飛雄馬のように・・・
ところがここにきて一般の高校に行きたい気持ちがむくむくと頭をもたげてきたようです。
毎日4~5時間はさらわなくてはならないヴァイオリンなのに一日1時間はおろか、まったく練習しない日もあるよう...
早速読んでいただいて私の、いや、もち子さんのバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
もち子さんからの中学入試の報告をいただいたのが3年前。
あれから3年。あの子はどうなったのか?
そのもち子さんからメールをいただきました。もち子さん、ありがとうございます。
もち子さん、以前ここで紹介した「リベンジ!中学3年間のドラゴン母さんの記録」から「教えてもらったこ...
早速読んでいただいて私の、いやドラゴン母さんのバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
受験を終え、これからの受験生への参考になればと送って下さった中学3年間の記録。
こういう方がいるのが親技の誇りです。その取り組み、考え方、持っていき方はすべての親の方に参考になると思います。
やれるかどうかは別にしてね。じゃあ、読んでいただきましょうか。
中3 ドラゴン母さん
...