「子供の気持ちがわからない」の記事一覧

小4 Kさん 話は下の娘になるのですが・・・ このGWに宿題が出たのですが、途中、何回か 「塾の宿題は大丈夫?」 「うん、やってる」 という会話があり、私も、4月から新しい職場に移ったこともあり、疲れなどでぐったりしていたので、「そう」と流していたのです。 これが大きな失敗で、GWも最終日の昼になって 「宿題終わったの?」 「うん、終わった」 ...
なぜなんださん いつもメルマガで勉強させていただいています。ありがとうございます。 さっそくですが、小2の娘のことで相談させていただきます。 娘は3歳から国語に力を入れた幼児教室に通い、字が書けるようになってからずっと日記をつけてきました。 『たべもの日記』食べたものと感想など 『読書日記』読んだ本の内容をちょっぴりと感想 『友達日記』誰と何をして遊んだか 『おでかけ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 春休みも残りわずかになりました。どの学年の子供たちも出される宿題や課題が少なく、この時期の時間はゆっくりと流れてる。 追われるものもなく、ゆったりと時間が流れるこの時期こそ、子供たちの勉強に対する気持ちが正直によく表れる。ナチュラルな勉強に対する子供の姿勢ですな。 この春休み、プラスアルファでなにをなしたか? 新学期が始まればそれが...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ新学年が始まりますね。桜も満開なようですし、新学年、張り切っていきましょう! さて、読売新聞の家庭欄で連載された「こどもの詩」のうち秀作集をまとめた本があります。 この中からいくつか紹介しましょう。 本では題名と投稿者の名前も付いていますが、ここではあえて題名は付けず、学年だけ記し、また、特に親にまつわるものをピック...
こんにちは、ストロング宮迫です。 ここでは何度か書いていますが、親技ではそれぞれの時期で書く内容やテーマは例年変わりません。 過去に書いたものを調べると不思議とそうなってる(*_*) 春休みには春休みの時期の相談やテーマの話が続く。なんで各月によって取り上げるテーマが似通うのかっていえば、受験を題材にした場合、だいたい各月でみんなが悩む問題が重なっているからだと想像します...
1 2 3 4 5 6 10