「小学校低学年」の記事一覧

早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 小1 タカさん 息子は今小1です。生意気な性格のため、小2生からいじめにあい、そんな理由から、私立中学を目指しています。(私立にいじめがないとは限らないでしょうが...) 生意気と思われるのは、自分ができるのを良く知っているからで、それを自慢したがります。 ほめられるとどこまでも上りつめ、「もう...
こんにちは、ストロング宮迫です。 受験に対する準備の学年が下がってきていると言われます。かつては高校受験がメインだったものが中学受験を目指す方も多くいるようになった。そしてその中学受験に対する準備も昔は小学校5年生からの2年サイクルだったものが小学校4年生からの3年の準備期間というのがメインになった。そして、さらにそれが現在小学校低学年からになっているというわけです。 この現象...
こんにちは、ストロング宮迫です。 ここでは何度か紹介したことがある舞田敏彦さんの「データえっせい」というサイト。 ボクは時々ののぞいてチェックしていますが、最近では、 都道府県別の育児離職率 都道府県別の東大・京大合格者出現率 私立校の家庭の年収ジニ係数 職業別の月収ジニ係数 などデータを駆使して視覚化してくれているので、考えさせられることが多いブログです。 ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 家庭訪問、保護者会などが各学校や塾で行われているようですね。いつも書いていることですが、学校でも塾でも先生というのは、「子供のこと」がよく見えるものです。 よく見えるとは、 こういう性格である わからなかったらすぐ諦める 友達の中で正論を押し通す 自分にも厳しいが友達にも厳しい 少し問題がひねられるとわからないと口...
問題1:折り紙が15枚あります。3枚使いました。残りはいくつですか? この問題は説明しやすいですし、本人も良く分かるのですが……。 問題2:鉛筆を8本持っています。明日お友達が15人くるので15本用意しなければなりません。あと何本必要ですか。 こういう問題になると、どう解説してよいのか困っています。引き算の考え方が思いのほか単純でなく驚いています。足し算は単純で順調に進むことがで...