「新「勉強の常識」」の記事一覧

(ゴジラさんから) 進学塾ということもあり、学校の進度とはずいぶん違います。うちの子供はまったくついていけない内容でしたが、担当の先生が授業前に補習をしてくださいました。そんな面倒見の良い先生に出会えたということもあり、引き続き通っています。その後も、15分くらいの授業前の補習は続けていただいています。親としてはこのまま補習を続けてほしいのですが、先生に対して謝礼など必要はないのでしょうか? ...
保護者面談は、親にとって大事なイベント。学校はともかく、塾なんかにとっても、保護者面談は、顧客満足度調査であり、退塾防止対策にもなる重要なイベントです。ただ、お互い重要なイベントの八ズなのですが、 「塾の保護者面談に参加することで成績は上がりましたか?」と聞くと、 「・・・・・・・・・・・・」。 どうしてそんなことになるのか? 大手の進学塾の場合、1クラスの人数が50人なんてこ...
(ミサオさんから)中学生ともなると、親が見ると煮詰まってお互いに険悪ムードになります。 やはリプロの家庭教師に任せるのは、お互いの精神衛生上いいなとの感想です。さて、家庭教師は、いつまで続けたらいいのかという問題なんです。 やはり自分で計画して勉強法を確立してほしいのですが、トップ校の子でも、塾には行ってるようだし。中学の間は続けるか、あるいは長期休暇だけお願いするのか迷っています。 ...