週刊親技!今日も絶賛公開中!

こんにちは、ストロング宮迫です。 年も押し迫って誰も読んでいなかろうメルマガを書くのは「どうなん?( ̄ii ̄)」って思うけれど、表彰されてなくても皆勤賞を目指す子供のようにボクも毎週月木発行の今年のメルマガ皆勤賞を目指す。 と思ってカレンダーを見ると「12/31が木曜日やないけ!」とただ今パソコンの前でうなだれております...(;_;) ウチの子供の学校では皆勤賞の表...
こんにちは、ストロング宮迫です。 前回ここで書いたように毎週月木の週刊親技の今年の発行皆勤賞を完結すべく今日大晦日もこれも書いています。 年が明けたら、中学入試が早い方で5日から。多くは9日の土曜日から初陣となります。いよいよきたねえ。武者震いが出るわ (^^)♪ 風邪をひかないだろうか? そんなこと心配しないのよ。 風邪をひいても合格点を獲れるようにやってきた。イ...
あの日見た夜景が pic.twitter.com/ohzjOAO6JA— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2017年12月26日 こんにちは、ストロング宮迫です。 お仕事の人も、もうお休みの方もいることでしょう。まもなく平成29年が終わります。平成30年を「イイ年にしたい!」って方は、わかりますよね? そう、残りの平成29年をガンバル!エンジン吹...
毎年、年の終わりに「親技ってなんや?」という「親技」を駆使する前提の話、言ってみれば「親技の初級者向け」の話を総まとめでお届けしています。 今回の前編と後編の2回でお届けします。繰り返し聞いた話も多々出てくると思いますが、新年を迎えるにあって、整理してご自身の考えを固める材料にしていただければ幸いです。 なお、ここからのお話が「わかっている」と「できている」はまるで違うもの、「知ってい...
前回に引き続き、年の終わりに「親技ってなんや?」復習篇をお届けしています。 あなたの子供をご希望なら「天才クン」にもできちゃいますよ!親であるあなた次第ですっていうお話です。 やるかやらないか、できるかできないかは、あなた次第です。 「わかっている」と「できる」は違う、「知っている」と「できている」も違うってことをくれぐれもご理解ください。 それではいきますよ! まず...

メルマガ登録・解除

本にもなったメールマガジン。登録無料。週2回配信

親技の最新の情報をお届けする無料メールマガジンを発行しています。2003年の発行から12年、現在26,000人を超える親のみなさんにご購読いただいております。
登録は無料で、メールアドレスを登録するだけでOKです(解除もカンタンです)からぜひご登録ください。お待ちしております。

メルマガ登録について

パソコン用メールアドレス、または携帯・スマホ用メールアドレスを登録ください
※登録後の解除は1クリックでできます

PCアドレス

メルマガを登録したのに届かないという方はこちら

メルマガ解除について

メルマガの解除はお届けしているメルマガの一番最初、または一番最後に購読を解除するための以下のようなアドレスがついていますのでクリックして解除の手続きを行って下さい。

一番最初にこのようなアドレスがついている場合
この場合ワンクリックで解除されます
「まぐまぐ」などの場合
クリックすると解除の画面です

メルマガ登録・解除

2003年のメルマガ創刊以来、のべでいうと10万人に近い方がメルマガを購読、そして卒業していかれました。
無料メルマガを読んで偏差値60を越えたという方も数多くいらっしゃいます。
メルマガは他人事ではなく、いかに自分に引き寄せて読めるかが勝負です。ヒントはそこにある。あとは取り入れるかどうかだけ。
勝負するつもりで読んで下さい。

ストロング宮迫が語る「メルマガの読み方」(音声約2分30秒)

ツイッター、Facebookも更新中

  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!