「9月の相談」の記事一覧

早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中1 プリン大好き母さん いつもメルマガでは、ストロング様の考え方や捕らえ方に感心しております。参考にしようと思うのですが、実践がなかなかできない行動力のなさにいつも情けなさを感じております。 ところで、勉強に関連しての質問なのですが・・。 わが娘は中学校1年なのですが、小学校時代と違って、中学...
よくある相談の中に、塾にはいつから通いはじめるべき?というものがあります。 塾に通い始めるタイミングについて、親技では1つの目安があります。家庭学習で「なにかに困ったとき」です。 例えば、難関中学を受験しよう考えても何からはじめていいかわからない?という状況だったり。通信講座で家で取り組んでいたが、小5になって内容が難しくなったので、親が教えることに限界を感じたetc…。 何も考...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中1 カズさん 我が家の場合は小さい頃より私が傍らで勉強を見てまいりました。中学受験も経験いたしましたが事情があり6年の夏まで通塾ができず私が教えておりました。 6年の夏より塾に通わせましたが体力的にも精神的にもついていけず結局希望の中学の合格をいただくことができず公立の中学に通っております。 ...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 小5 こばケンさん 今、悩んでいることがあります。息子は小学五年生です。中堅進学塾に通っております。 年中~公文 本人の希望で、塾へ行きたいと言いだし・・・探して探して、この塾にたどり着きました。 小2~小3まで、今の通っている塾の普通科コース 小4~中学受験コース(偏差値50相応受験中学受...
こんにちは、ストロング宮迫です。 夏休み明けのテストがあった方はどうだったでしょうかね? 1つ報告が来ていますので紹介しましょう。 中2 はるママさん いつもご指導ありがとうございます。 先日、ストロング先生からいただいたメールを何度も読み返しました。 私自身が「ちょっと肩に力が入りすぎ、焦りすぎ」だったみたいです。まだまだ長い旅、これからですよね。 ...