「子供の習性」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 さあ、ついに夏休み!!子供たちは夏期講習へ! テストも、入試も、そして夏期講習も「序盤の入りが大事」です。 序盤でつまづいても立て直せる可能性はあるけれども、ものすごいエネルギーがいるからね。 丁寧にきちんと夏休みや夏期講習に入っていく。 7月末までに流れができれば、8月は勝手に流れていく。 親が忙しいなら序...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ夏休みがやってきます。準備はよろしいですか? 繰り返し書いていますが、夏休みに入る前にエンジンを温め、噴かしておいてから、夏休みにゴーですからね。 夏休みに入ってからエンジンかけるのは周回遅れですから。 ただ「頑張る」「頑張らせる」ときに忘れてほしくないことがあって、4年ほど前のロンドンオリンピックの頃にここに書きました...
こんにちは、ストロング宮迫です。 世の中にはいろんな親子関係があります。もちろんいろんな形の親子関係があってイイと思います。 ただその中に、子供から見ると、どうにも親が気に食わない、もう死ぬほどイヤだ、そんな風に思っている子供たちに時々出会います。最近もそういう事例がありました。今まで見てきたものでは、それが特に「対父親」という形で出てくる場合が多かったように思います。 特徴...
なぜなんださん いつもメルマガで勉強させていただいています。ありがとうございます。 さっそくですが、小2の娘のことで相談させていただきます。 娘は3歳から国語に力を入れた幼児教室に通い、字が書けるようになってからずっと日記をつけてきました。 『たべもの日記』食べたものと感想など 『読書日記』読んだ本の内容をちょっぴりと感想 『友達日記』誰と何をして遊んだか 『おでかけ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 以前ピノッキオの話を書きましたが、 子供を正直に育てるには「ピノッキオ」より「ワシントンと桜の木」だっていう記事がありまして、 初代米大統領ワシントンが子供のとき桜の木を切ったことを父親に正直に話し、褒められたと言う話を聞かされると、子供たちはうそをつく確率が大幅に減少することが分かった という報告があったので紹介します。 こ...