こんにちは、ストロング宮迫です。
全国の中学入試も後半戦を迎え、高校入試は私立高校の入試が始まり、公立高校入試も目前です。
季節柄、受験の結果について多くの方から報告をいただきます。喜びの報告もあれば、喜び半分の報告もあり、そして、慟哭の報告もいただきます。
これまで何度も繰り返し書いてきましたが、ストロング自身は 受験に対してイイ思い出がありません。いつも負けだったというか...
「入試回顧」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
受験真っ只中で、メンバーさんからの相談や質問も多く、怒涛の日々を送っているストロングです。
そんな中、ブログでせっせと親の方に参考になりそうな教育関連のニュースを取りあげて紹介していますが、全然追いつきません(≧◇≦)
ボクのアンテナに引っかかったものだけを取りあげていても、それでもホント毎日ものすごい量の教育関連ニュースが流されています。
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
季節柄、受験の結果について多くの方から報告をいただきます。親カツ卒業生の方からメールをいただきました。
高2 モーニンググローリーさん
大変ご無沙汰しております。
モーニンググローリーというペンネームで、ストロングさまには2度アドバイスをいただいています。
現在高校2年生の息子が中学受験の時ですので、もうかれこれ5年かそれ以上も前の話です...
毎日親技「入試前に渡された合格証書」
公開日:
入試回顧 • 入試実践テクニック • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 受験はゴールじゃない • 子供になにを与えるか • 泣くには資格がいる • 親の役割 • 親カツ講座 • 頑張る子供 • 1月のお話
入試回顧 • 入試実践テクニック • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 受験はゴールじゃない • 子供になにを与えるか • 泣くには資格がいる • 親の役割 • 親カツ講座 • 頑張る子供 • 1月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
怒涛の中学入試が続いていおります。すでにたくさんの方からご報告をいただいておりますが、順次返信をしていますので、まだの方はもう少し待ってくださいね。
前回、告知しました親カツ講座の値上げについて、サーバーの関係もあり、ご迷惑がかからないようにどこかの時点で自動的にページが切り替わるようになると思います。
紙ベースの親カツシートやCDは発送...
こんにちは、ストロング宮迫です。
中学入試、関西圏が一部を残してほぼ終了し、これから愛知、首都圏と進んでいきます。
高校入試も私立高校がすでに始まっていますし、公立高校の推薦や特色選抜などの前期入試に突入等々、気が抜けません。
入試は結果が明確で白黒がハッキリとつきますから、うまくいけば良かった、うまくいかなければ悪かったとなりがちですが、結果はどうであれ、さまざまなお土産がある...