「部活」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 受験生にとっては今年最後の3連休ですね。模試もあり、なければ入試演習で3日間連続でバッチリ頭をフル活躍させる最後のチャンスの最終日。抜かりはないことでしょう。 3日連続で、それも全教科できるわけですから、これを逃したらもう冬休みにしかできなくなっちゃう(>_<) あともう一歩の入試問題の壁にぶつかっている受験生は多数で、この前高校生の一人...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この前、中学生と話をしていて「今頑張っていることある?」って聞いたら「毎日柔軟体操をしています」と。 「お前、身体そうとう硬かったよな?」 「そうなんですよ、股関節は硬いし、正座がうまくできないくらいで」 「なんで目覚めたの? 父ちゃんに言われたんか?」 「お父さんには身体を柔らかくしろって小さい頃から言われていたんですが、その気にな...
こんにちは、ストロング宮迫です。 本日は1つメールを紹介します。親カツ講座卒業生の方、中学受験を経てお子さん、現在高校1年生になった方からのメールです。どうぞ! ご無沙汰しています。親カツ講座「入試実践コース」でお世話になりましたsyujimanです。 早いもので、ウチの愚息も高校1年生になりました。 ストロングさんのメールは引き続き購読させていただていますが、先日のメルマ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 先日、企業向けでしたが、コミュニケーションの話をする機会がありました。社長と社員、部長と平社員、親と子供、先生と生徒、本社と現場などのコミュニケーションにおいて、一方の情熱や熱量がもう片方になかなか届かないって話です。 皆さんでいえば、親であるあなたの思いや期待や説得が子供に10分の1も伝わらないっていえば、おわかりになるでしょう。 親である...
中3まき網さん 中学3年の一人息子に関する相談です。 サッカーの部活動も6月に引退し、受験勉強を本格的に始める時期ですが、いまだに志望高校も決めず、生活態度もだらしなく、学校への提出物さえも意図的に思えるぐらい失念している有り様です。 妻も感情的に頭ごなしにまくしたて、それに対し息子も無言で反抗的になり、時に自閉的状態にも感じられます。 私(父親)は同姓として、自分の体験を...