こんにちは、ストロング宮迫です。
中学入試が本格的に幕開けになりました。受験生からも祈るようなメールが届いています。
小6 Gさん
ストロング先生、受験もあと残すところ、わずかとなりました。
先生から、ご指示頂いたように過去問とテキストを行ったり来たりする方法でやり、本人も、出来る問題が増えてきたことを実感してきているようです。
コンスタントに点も取れるようになってきてお...
「小5」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
昨年末からすでに受験は始まっておりますが、いよいよ今週末から本格的に受験シーズンが到来となります。
また、来春の入試に向けても2月には塾などで新年度も始まります。1年でもっとも忙しい時期がいきなりやってくるわけですな。
慌ただしい季節がやってきた時、問われるのは慌ただしくなる前の蓄積ですよね。すでに勝負の行方は明らかになりつつあるというわけです。...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
小5 くーままさん
はじめまして。小学5年生の娘を持つ母親です。
受験を考えて小学4年生から個人の先生がやっておられる塾に通っていました。
先生のお人柄もよく子供も大変気に入っていたのでよかったのですが、先日先生が体調を崩され、亡くなってしまったのです。
私の家庭事情をお話し...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
小5フラワーさん
大手進学塾と個別塾に通って1年。成績は全然伸びず・・・・
本人はやる気はあると言っていますが、何度も言われて、ようやく勉強を始めるといった感じです。
先日、私とだんなは、個別の先生から、「この子は素養がないため、中学受験は向かない」と言われ、かなり落ち込み、息子は志望校を先生に...
こんにちは、ストロング宮迫です。
11月が終わり、とうとう12月ですねえ。ついにといいますか、とうとうといいますか、激しい戦いが始まります。
この前、ご注文時にいただいたコメントでこういうのがありました。
中3 Aさん
中学2年で先取りして親カツ講座を受講し、いよいよ受験まで約100日というところまで来てしまいました。
今日までほぼ毎日CDが擦り切れるんじゃないかとい...