「中2」の記事一覧

中2 ルーズさん 中2の息子のことで相談です。塾へはいっているものの、まったくの変化なしが1年続いています。 普段から気の入らないというか覇気のない勉強する姿をみてイライラしていましたが、先日戻ってきた中間テストの結果をみて爆発してしまいました。 とはいえどうしろというアドバイスもできずいたのですが、ふとストロングのメルマガに書いてあった「親子で勉強をする」が頭によぎりとっさに「...
こんにちは、ストロング宮迫です。 以前ここ「どうしても一番になれなかった」でも取り上げた小惑星探査機「はやぶさ」は熱狂をもって迎えられたのに、銀河の中心に君臨する巨大ブラックホールの生い立ちに切り込み、また中性子性やブラックホールにおける極限状態での物理法則を探るために大いに期待されたX線天文衛星「ひとみ」ちゃんは、3月にトラブルが起こって機能停止となり、4月にJAXAが正式に復旧を...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中2 スーさん 毎回参考にさせていただいていますが、実行となると、、、、です。 中学2年の娘です。入学したときは学年で10番以内。喜んだものです。 しかし、その後の1期、2期と回数が進むうちに下がり続け、最後の定期考査では半分を少し下回り、おおいに母を悲しませました。そして学力検査。その結果...
こんにちは、ストロング宮迫です。 ここでは何度か紹介したことがある舞田敏彦さんの「データえっせい」というサイト。 ボクは時々ののぞいてチェックしていますが、最近では、 都道府県別の育児離職率 都道府県別の東大・京大合格者出現率 私立校の家庭の年収ジニ係数 職業別の月収ジニ係数 などデータを駆使して視覚化してくれているので、考えさせられることが多いブログです。 ...
早速、質問を読んでもらって親技の警策を受けていただきましょうか。 【もうすぐ中2になる方の親技教材についての質問】 お子さんの学年:中学1年生 ★検討している親技の教材: 「10の鉄則」「ノリ勉」「30点上げよう会」 ★お子さんの勉強するときの様子や親子で勉強するときの様子: 現状、定期テストは全て平均点以下です。週2回、英語と数学を個別対応の塾に通っています。家で...