こんにちは、ストロング宮迫です。
いよいよ入試演習が本格的になってきて、ボクが最近答案を見た小6生も中3生も夏休み明けのテストでは問題を解いた通過時間がしっかり書けていました。
どの問題をやって、どの問題を捨てるのかの取捨選択や時間の配分にはまだまだ改善の余地はあるけれど、時間を意識して解く、テストでの通過時間を書いて、テスト後に検証することでそれはどんどん良くなっていく。
もう...
「9月のお話」の記事一覧
『勝利』 261ページ
なんとも残念なことだ、と私は思った。
彼は実際にある程度の技量を持っているが、それに見合った進歩を遂げることは絶対にない。
傲慢さと、彼が持ってはいない自分の技量に対する過信が、せっかくの技量を押しつぶしてしまう。
『勝利』
ディック・フランシス著
菊池光訳
馬が脚をもつれさせたのは、レースの最後の障害だった。七馬身の差をつけて先頭を走って...
こんにちは、ストロング宮迫です。
先日、ベネッセの取材を受けました。「模試の活用」次第で、合格力はまだまだアップするという内容です。お気に入りでも入れておいてくださいね。
※この毎日親技は2008年9月22日に配信したものです
さて、9月に入って、受験生から寄せられる悩みや相談がより具体的に、そして、真に迫った内容になってきました。このなんだか重~い感じが出てくると、いよいよ...