「7月のお話」の記事一覧

塾から過去問はお盆前まで禁止といわれたが、第三第四希望にしたい学校の問題をやらせたいと思っているのです。(過去問の相性を知りたい) 塾は、過去問(国語の問題文を読ませるのも禁止)を早くやらせないのは子どもに実力が無いからなのでしょうか。 友だちの開成に入ったお子さんは、春までに過去問10年分×3全部やってしまったと聞きました。 成績が届いていない、うちの息子だから、禁止なのかなあ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 もうすぐ七夕ですね。子供の短冊見たら家庭内が見えますので、ぜひ我が子の短冊は見ておきたいですね。 この前、中3と小6のダブル受験生の姉妹に会って少し話をしました。 中3生は期末テストが終わる前日、小6生も志望校判定テストが終わったあとで、しばしの安息日が明日から家庭に訪れるという雰囲気を漂わせている感じの木曜日でした。 お姉ちゃんに...
こんにちは、ストロング宮迫です。 オリンピックが始まりましたね。残念ながら、子供たちは勉強に、親も忙しくて、なかなかオリンピックを見ることは叶わないんじゃないでしょうかね。 ※この毎日親技は2012年7月29日に配信したものです ただオリンピックは、4年間環頑張ってきて、ついに晴れの舞台に立って勝負・・・というところなんかは受験とよく似ています。 苦労もあり、衝...