「数学」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 受験生にヒタヒタと入試の足音が聞こえ始めている今日この頃、受験生は必死です。 当然ですな。 泣き叫び、不安に駆られ、それでも今日できることを頑張る! 今日できることしか、今日はできないんだから。 受験生にとっては大きな山場を迎えている時期ですが、実は受験生予備軍にあたる小5生、中2生にとっても、受験生になる前の大きな山場を迎え...
こんにちは、ストロング宮迫です。 前回ここで高校入試組の方には、公立高校入試対策数学の問題集「マッハ50」より3つほど基本のチャレンジ問題を提示しました。 いずれも「できなければならない基本問題」で、重要なのは「できたかどうか」よりも「目標タイム内で正解できるか」がポイントだと書きました。 もっとやりたい人はすでに以前公開しているこちらもあわせてどうぞ! 高校入試「親の方に...
こんにちは、ストロング宮迫です。 だんだんと息詰まる受験の季節がやってきましたね。受験生の息遣いや言動、受験生の親の方の相談を見るにつけ、ようやく尻に火が付いたかと思う今日この頃です。 ただ親が受験生の心のうちの悩みに気づいていないと尻に火がついても的確なアドバイスはできないのが現状です。 今から子供の現状や悩みを把握しようとすれば、それをしている間に受験になってしまいま...
こんにちは、ストロング宮迫です。 こんにちは、ギックリ腰から4キロやせて生還いたしました!ストロング宮迫です。 多数のお見舞いメールもいただきました。タイガー山中がベットの横に座ってすべて読み上げてくれました。ありがとうございました。ただせっかくの感激したお見舞いメールも、タイガー山中がベットのそばでニヤニヤしながら読んでいたので興ざめでした。うれしいんだろうねえ、ストロングの不幸...
こんにちは、ストロング宮迫です。 春の入試が終盤に向かい梅が咲く頃、親技では、誰言うともなく「ノリ勉祭り」がひそかに始まります。 別に「さあ祭りだよ」なんて囃し立てたりはしてないんだけど、学年の総括をしたり、新学年に向けての親の思いがそういううねりを自然と作るんでしょうね。 親の気分は・・・ こんな感じでしょうかね、祭りのはじまりは・・・ まあ、あちこちで開催...