こんにちは、ストロング宮迫です。
あなたの周りでもたぶん流行ってますよね?「お前の裏の顔を暴いてやる」っていうフレーズが・・・
ウチも奥さんが「あんたの裏の顔、本当の顔をメルマガでお話ししますって言いたいわ~」って言ってくるし(-"-)
ただ我が妻は、こうも言ってましたな「あなたには暴くほど裏と表の厚みはないのよね~」ってね。
褒めてんの? 貶してんの?
中年...
「国語」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
この間、机に座っていた娘に「なにやってんの?」って顔を近づけて聞いたら、
「父さん、カメムシのニオイがする!」
って言うんですな。
わかりますよ? カメムシ。もちろんどれだけ臭いかも知っていますよね?
そんなわけねーだろ!と怒りまくって、「もう一度ちゃんと嗅いでみろ!」て言ったら、
「やっぱりカメムシのニオイがする!...
こんにちは、ストロング宮迫です。
メルマガが配信されないので、たくさんの「生存確認メール」を頂戴しました。すいません。
ハワイでしばしのバカンスでした・・・
といいたいところですが、「盆と正月とGW」がいっぺんに来たようなスケジュールが重なり、旅に次ぐ旅の連続で、メチャクソ忙しかったのであります(言い訳)。
某所での講演会も楽しゅうございました。ご参加いただいた方には改めて...
こんにちは、ストロング宮迫です。
国語の読解についての相談があった際には、私は以下のような考え方でぜひ家庭学習をやってみて下さいと返信してきました。
ここで述べる「親子で一緒に解く」という方法は取りづらいかもしれません。しかし、それでもここに述べるようなプロセスを経なければ、読解の力はなかなかつきません。
ここに記すやり方そのままでなくてもイイです。ただ、読解ができるようになる...
こんにちは、ストロング宮迫です。
毎年のことですがクリスマスの時期はメールの数はガクンと少なくなるんですよね。迷惑メールだって大幅に減るからおもしろい。
ただ親技ではこの時期にノリ勉の参入者が増えて、特に「数学・算数」は年に何回かのピークに。報告メールの数が数なだけに返信も大変でクリスマスどころじゃないんですな。
でも、今の時期が家庭での学習を見直す大チャンスであるのも事実。クリ...