復テ対策講座メンバー専用ページ

新着記事一覧

さらに上を目指すならBレベル問題の対策を

報告ありがとうございます。計9回のテスト結果をグラフにするとこうなります。 5回目以降からABC分析をはじめてすぐ成果を出されています。 5回目以降は、Aレベル問題の正答率も90%近くを安定して取れていて、とてもイイですね。 今の調子であれば、さらに上を目指すのであれば、次はBレベル問題の対策です。 ...

いけドン法で勉強してテスト勉強が楽になったか?

15回のテスト結果をグラフにするとこうなります。 Aレベル問題は9回目を除けば高い正答率をキープできています。 また、B問題、C問題についても取れている回があることから、まんべんなく勉強を頑張っている様子がわかります。 今後さらに得点アップを目指すために優先順位をつけた勉強になっているかを確認してみてください。 まずはA・B・Cの判定について。配点は...

難易度の高いテストでA問題は落とせない

計7回の結果をグラフにするとこうなります ...

3ヶ月の期間で推移をみて勉強のやり方をどうするか決める

報告ありがとうございます。計4回の結果をグラフにするとこうなります。 Aレベル問題は4回目を除けば85%の正答率をキープできているので良いですね。A問題の勉強のやり方はこの調子です。 キッチリと勉強をがんばっていらっしゃる様子がわかります。 4回目についていえば報告にもあったようにB問題だったかもしれません。 ただ、あまり神経質になる必要はありません。 ...
no

時間が限られている時、抜けを作らずにチェックできるか?

現在娘は、5年生 N研に通っています。既に塾のシステムはご存知かもしれませんが、2章毎のカリキュラムを2週間毎に復習テストをしています。今回すぐ成績を上げたい教科として算数を始めようと思っています。 1章目はまだ土日が入るので良いのですが、2章目はその週の土曜日がテストの日になり、算数の他国語、社会、理科も勉強しなければならない中、月曜から金曜の間ですべてをやりきるのは現状において厳...
no

水曜日に授業があって土曜日の午前中がカリテ!?

お悩みを「あーこれおんなじ悩み過ぎる!」とうなずきながら読みました。 うちはNの4年ですが、水曜日に算数の授業があって土曜日の午前中がカリテと、大変厳しいスケジュールになっています。これでは2週目の単元の復習なぞ本当に基礎しかできない。 ......と思っていたのですが、今はなんとか「2週目単元もそれなりに」取れるようになりました。 ストロング先生のおっし...
no

【間違いに気付く練習】親技上級者のための応用力を身につけるコツ

タイガー山中です。 今回は、某塾のテキストにあった算数の問題を見ての気づきをメンバーさんとも共有したいと思います。 まずは問題をご覧いただき、相似の問題ですので実際に解いてみてください。 すでに習っている方は、お子さんに解かせてもいいですが、まずは親のみなさんに解いて欲しいです。 まあ、よくある問題ですから知ってればすぐに解ける問題です。 すぐにピンとこない方...
no

【別解を考えるメリット】親技上級者のための応用力を身につけるコツ

タイガー山中です。 親技上級者向けの話を1つ。 私が指導の際に、応用力を身につけさせるために意識して実践していることの1つに 別解を考える があります。 すべての問題についてではありませんが、別解が考えられる問題であれば「別解はあるかな?」と問いかけるわけです。 せっかく正解だったわけだし、わざわざ他の解法を考えるのを面倒だと考える子供たちは多いです。だから、面...
no

復テ対策講座が届いたら・・・

最初の第1講座としてお送りしたものは、 ◆復テ対策講座 第1講座DVD          ・・・1枚 ◆ガイドブック「親技 いけドン法」       ・・・1冊 ◆いけドンファイル               ・・・1冊 ◆いけドンシート                ・・・50枚 以上の通りです。 上記商品を確認されましたら、ガイドブックから進んでください。 同封し...

いけドンシートの余白を考える

いけドンシートの余白は広い。テスト用紙の余白は狭い。 書くスペースがいつもより狭くなる、つまりいつもと違う形で問題を与えられると違う問題に見えたりする。 なぜいけドンシートの余白はなぜあんなに広くとってあるのか? 音声セミナーはこちら ...