中学英語の勉強法

英語勉強法の体験者からの感想

(英語)参加者の感想

※おことわり → プログラムの都合上、省略させて頂いておる箇所があります


中2 薄雪草さん

■体験前の意気込み:

今まで、鉄則にそって私なりに頑張ってきました。でも、なかなか計画通りに事は運んでくれません。

担当の先生が変わって、考えていた計画と勉強方法が変わってしまったり、子供の反抗期が想像以上に激しくなっていたり…などと言い訳を並べてしまいます。

でも、子供は少しずつ変化しているのです。もっと変えてあげたい。自分も変わりたい。

私を変えてください!!

■7日間が終わって:

(1)明らかに今回の成果と思うことは何ですか?:

子供が嫌がらずに勉強をするようになったことです。英単語を覚えたり、文を暗記する事は、今回は今までにやったところを勉強した為に、さほど苦労はしなかったようです。

そのことを差し引いても、ほとんど嫌がらずに自分から「今日は何やるの?」と教科書を開いた事は中学生になって初めてのことでした。そして、これからの勉強方法のヒントが見つかった事です。

今までの勉強方法は教科書とプリントを覚える事に重点をおいていましたが、自分で英文を作るということで、受身の勉強から自分から進んで参加する勉強になったのです。これはとても大きな収穫でした!

(2)親にとって学ぶべき点はありましたか?

私が一番勉強になった事は、「勉強しなさい!!」と怒鳴ってもいやみを言っても泣いても、子供は勉強をしてくれないと言う事です。

子供を勉強させたければ、どんな些細な事でも褒めてあげる事、本人のプライドをくすぐる事だと痛感しました。そして、少しでも出来なかった事が出来たとき、親が一緒に喜んであげる事だと思いました。

はじめ、-省略- でした。でも、子供が一生懸命勉強している姿が嬉しくてニコニコ笑って みていたら、子供もニコニコ笑って勉強をしていたのです。

この時、今まで-省略- と思う気持ちが 先走り、子供の姿を見ていなかったと気がついたのです。30分間子供が勉強し ているそばで見ていると、色々考えたり、悩んだりしている様子が良くわかりま した。

今まではそんな様子は見ていなくて、結果だけで「どうしてこんな問題が出来ないのだろう…」と嘆き怒っていたのです。反抗期に入って暇があればケンカをしていたのが嘘のように穏やかな7日間でした。

そして、-省略-

これは簡単な事なのですが、今まで如何にそれが出来ていなかったかと言う事がわかりました。何を言われても「今日やる事はやる」と言う態度を変えないと、はじめは「今日は部活で疲れている」とか「宿題が多い!」などとなんとかやらないで済ませようとウダウダ言うのですが、-省略-

今までは、頭ではわかっていても子供のくだらない言い訳を聞いて腹が立ったり、逆に本当に疲れていて可哀想だ…なんて思って何度か「今日はやらなくていい」と言ってしまっていたのです。

怒りもせず、-省略- ことは子供にとって脅威だったとも います。でもその分、親の本気が伝わった様に思います。

(3)お申し込み時からあなたのお考えはなにか変わりましたか?

初めて「鉄則」を知ったとき、私は藁にもすがる気持ちで何の躊躇も無く申し込みました。ドン底だった子供の成績が少しでも上がるなら!と言う気持ちでした。

鉄則」を読めば読むほど壁が出来てくるのです。子供が反抗期になり私の言う事を聞いてくれない。思ったとおりになかなか事が運ばない。

ストロングさんには、いつもいつも相談のメールを送りつけ、その度に丁寧なお返事をいただきまたトライ。

だけど、なかなか波に乗り切れない…

そんなときにこの企画を頂き、私の何がダメなのかわかれば、と思いました。

結果、すべては私のいい訳だったということです。自分が仕事をしていて疲れているとそれが態度に出てしまった事。忙しい、子供が反抗期…すべて私のいい訳でした。

毎日、メールで報告する為に毎日のプログラムをきちんと理解して実行しないといけないのでメールも何度も何度も読みました。自分で良く考え子供の様子をしっかり見る。

これが私に足りなかったものだと、私なりに判断しました。

はじめはこのプログラムを実行すれば子供の成績が上がる!と単純に思っていました。でも、7日間で上がれば苦労しない、なんてちょっと疑ってもいたのが正直な気持ちです。

このプログラムが終了した今、自分は何をしなければいけないか少しわかってきました。そして、それを続けなければ意味が無い事も実感しています。

本当の勝負はこれから…なんですよね。


中1 赤毛のあんこさん

■明らかに今回の成果と思うことは何ですか?

娘と楽しく勉強できたこと。娘が単語の暗記の重要性をわかってくれたこと。勉強の最中に私が小言を言わなくなったこと。

■子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか?あと、親にとって学ぶべき点はありましたか?

子供のそばで勉強を見るのは非常識だとは思いません。我が家は一人っ子ですので今までも目を掛け手を出してきました。

ただ今まではついつい先回りして子供のやる気をなくすような声掛けやお小言でバトルになっていました。

でも、声掛け一つで子供も私も気分良く勉強できるとわかった今、英語の学習以外でもやっていけそうです。

娘が英語の勉強はこれからも新しい単元に入る度にこの方法で勉強したいと言ってきました。

最終日のテストで満点取れたのが嬉しかったみたいです。来週末に今回やった単元の小テストがあるみたいですので、この調子で繰り返しやって行きたいと思います。

■お子さんと一緒に勉強するのは楽しかったですか?

楽しかったです。これからも娘と二人三脚で頑張って行きたいです。頭の角は封印して…


中3 ダニエルくんの母さん

■体験前の意気込み:

先日「10の鉄則」をお送りいただきました。あたりまえじゃん!と思いつつも説明し切れなかった私の思いが、みごとに活字になって説明されていたので、うさんくささ(!ごめんなさい)が吹き飛びました。

         

しかし、まだまだ騙されないぞ!という思いも心の片隅には残っています。

ですが、臭いもの・・いえ、「長いものには巻かれろ」の言葉のようにストロング様アンドタイガー様の情熱パワーに懸けてみたいと思っています。よろしくお願いします!

■7日間が終わって:

(1)明らかに今回の成果と思うことは何ですか?:

-省略- という作業で暗記力が向上した。

  

-省略- により、学習が深くなった。

(2)親にとって学ぶべき点はありましたか?

   

・久しぶりに勉強をともにして、意外な成長振りに驚いた。

  

・もう少し早く(下の子ぐらいで)このプログラムに出会っていたら、もっと楽に力をつけられたかなと思う。ま、今から継続ですね。

(3)お申し込み時からあなたのお考えはなにか変わりましたか?

    

「ストロングはバラの香り」これです!!


中2 ジャスミン母さん

■明らかに今回の成果と思うことは何ですか?:

不定詞の用法、そして、今回集中的にとりくんだユニット3の範囲の修得、毎日一定時間、前向きに、子どもに学習に取り組ませることに成功した。

娘も、どれくらいやれば、英単語や英文を暗記できるかをつかんだと思う。そして、娘と私が、一緒に、同じ目標にむかって、前向きに取り組めたことが、最大の成果です。

■子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか? あと、親にとって学ぶべき点はありましたか?:

ただ、横に座っているだけなら、邪魔なだけだったでしょう。今回のように、事前事後の準備を怠らず、一緒にやる勉強の時間の成果を最大限に狙っていくことで、はじめて、親がそばでみる意義を子どもに感じてもらえるのだと痛感しました。

ただ、「勉強しなさい。どれだけできた?何 これだけしかできていないの!なにやっていたの!」の繰り返しでは、親は、全く迷惑な存在でしかありません。

一日、30分でいいから、一緒にやって、手応えがあったと感じてもらえる時間を、これからもつくっていきたいと思います。

この夏休み、同じ手法で、教科書の単元を一つずつ戻って、1学期の復習を確実にやっていこうと決意しました。

■お子さんと一緒に勉強するのは楽しかったですか?:楽しかったです。特に、ここ半年くらい、定期テスト前日の必死モード以外は娘から拒絶されていましたが、久しぶりに、楽しい気持ちで勉強させてもらいました。


中2 桜さん

■体験前の意気込み:

マイペースですが子供が自信がつくようにと考えながら、勉強を進めています。

ご指導の程宜しくお願いいたします。ついていきます!

■7日間が終わって:

(1)明らかに今回の成果と思うことは何ですか?:

・親子二人、時には家族も参加してくれて7日間プログラムを頑張ったこと。

・我が家のお勉強タイムの空気が今までとは全く変わった事です。それは私(親)に原因があったと私が気がついた事。

・親である私がほんの少し変わったということが、子供がお勉強に対する姿勢にほんの少し変化してきた事。

・旅を始める前よりも子供がお勉強をする気になって、今成績が伸びるのではないかと思える可能性が見えてきた事。それは今の子供の・勉強の結果など、勉強に対する態度等子供を見ていて私が1番よくわかります。これは私にとって大きなお土産でした。

・昨日の中間テスト子供の話によると以前より、かなり手ごたえがあったようです。確実にこのプログラムの影響です。本当に参加して良かったと思いました。

(2)親にとって学ぶべき点はありましたか?

・親が-省略- ことを教えていただきました。これは子供の成績を上げるのには絶対に必要だという事。

・子供のいいところをみつけようとする私の心でしょうか。

・私の心・ここのところが今まで改善さなければならない1番の原因だったようです。それに私が気づいた事。それとこの7日間のプログラムすべてに拍手!このプログラムでこれからもずっとやっていきます!!!!!!

「宮迫さんの私に対する毎日のメール」これに励まされながらなんとかやってこれました。これが私を支える一番大切なものでした。自問自答の日々でした。宮迫さんの私に対する励ましのメールのような事を親である私が子供にしてあげる事が子供の成績を上げることになる!と思った事。

その他いろいろここには書ききれないくらい宮迫さんにはいろいろな事を教えていただきました。学ぶべきことは数えられません。

(3)お申し込み時からあなたのお考えはなにか変わりましたか?

-省略-

・子供の成績は親であるこの私があげてみせます・・!!

・無理ということは絶対にない。

・自分を信じる。

なぜならその昔、成績が悪かったこの私(親)が「7日間の旅」プログラムの通りに実際にやってみた事によって、勉強の大嫌いだった私の子供が勉強に対する姿勢が前向きになって、英語と数学の勉強が前よりもできるようになってきました。

宮迫さん山中さん7日間+7日間本当に有難うございました。私達親子は今日は8日目のつもりで頑張ります。


中3 おちょうママさん

■体験前の意気込み:

英語は1年間トップ目指す!!!目指せ英検2級合格!

■7日間が終わって:

(1)明らかに今回の成果と思うことは何ですか?

やったものは身につく。-省略-

習慣ついたのだ!と、うれしい反面、あほか!とも思ったり・・・。いつもはおもっきり日本語発音なのに(恥ずかしさのため)、ついつい口から出るのはとてもきれいな発音で褒めてあげました。反復練習!!あるのみ。

何回も書いた単語や英文はパーフェクトだったし、抜き打ち問題は非常にケアレスミスが多かった。これが100点を取れないところだと思いました。

(2)親にとって学ぶべき点はありましたか?

もう中学だから、と言って子供の勉強に無関心すぎました。それでもって「勉強しろ!勉強しろ!」は、ないですよね。深く反省。

(3)お申し込み時からあなたのお考えはなにか変わりましたか?

(2)と、重なるのですが、中学でも一緒に勉強したっていいのですね。6年生までは本当に付っきりでした。いきなり突き放されて戸惑っていたのでしょうか?!

     

兄は中学入学と同時に私の手を離れて、一人で勉強を始め成功しました。下の子もできるものと思っていたのですが・・・これからは一緒に肩を並べて勉強します。

ただ、中学3年の男の子が、どこまで母と一緒にがんばれるでしょうか?他の中3男子は素直だったのでしょうか?

それだけは知りたい。

   

子供と久しぶりに勉強をして楽しい一週間でした。


中2 AlohaHawaiiさん

■明らかに今回の成果と思うことは何ですか?:

英単語を暗記する際の約束を意識して徹底させました。今は自分から新しい英単語をノートに書き出し、暗記を進めています。

■子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか? あと、親にとって学ぶべき点はありましたか?:

「そばで勉強を見る」は非常識というより、子どもが自立・自己管理をしていく上で妨げになると感じていました。しかし、子どもは放っておいて自己管理ができるようになるのものではないと分かりました。

我が家は親が共働きで、なかなかそばで勉強をみてあげる時間がとれません。それを理由に親も勉強を子ども任せにしていたように思います。

子どもを放っておいて、テストの結果だけで勉強ができていないと子どもを叱っていました。しかし、今回1日30分、勉強をそばで見て「分からないところを放っておく」という我が子の姿勢に気がつきました。今は親の目の届く場所で勉強させ、勉強の様子を見ています。

「親が勉強を教えてはいけない」と言われてますが、今は教えてしまっています^_^;

学ぶべき点は、「褒める」ということです。当たり前の事ですが、できていなかった事です。反省しています。

■お子さんと一緒に勉強するのは楽しかったですか?:

正直、順調に進まなかったことで苛立ちを感じたところはありました。途中で病気になり、一気にノリノリとはいかなかったのが残念です。終わってから、子どもから「こんな風にやってみようか。」等の言葉が出たのが嬉しかったです。


>> 公開テストになると緊張からか点数が取れない
>> 勉強になるとすぐに眠くなる・・・