『10の鉄則』メンバー専用ページ

新着記事一覧

天才を生めばよかったのに!?

おひさしぶりです。 現状報告などたしか一度もしていない自分に気づきメールしてます。 7日間の旅を終え、しばらくはがんばっていました。 3枚づつコピーをし、ストップウォッチ片手に時間をはかり・・・。 仕上げにテストを作り。 しかし、続いてません。 現在週2日家庭教師を頼んでいるため、そちらで出される宿題の問 題集をコピーして、やってはいるんですが。 まず私がコピーに疲れてしまいました・・。コンビニ...

普通のレベルの違いについて

何度か「普通のレベルの違い」については書いたことがあります。 先日、メルマガでも触れたのですが、メンバーさんには改めて聞いて ほしくて、ここに掲載します。 難関校や伝統校を目指して子供に勉強させる理由について、 鉄則1で子供に話す親の本音について、参考になれば幸いです。 こんにちは、ストロング宮迫です。 この時期になると、塾も家庭教師も生徒が入れ替わっていきます。 新しい生徒との顔合わせ、ご...

鉄則5 再確認!

中1 決意表明 目標1 : 中2 中間テストで5科目全科平均点をとる 期限 : 6月上旬 決まり1 : 中1の英語テストをやり直す 決まり2 : 中1の数学テストをやり直す 決まり3 : 古文・漢文のプリントを学習し直す 鉄則1 : 鉄則6 鉄則2 : 鉄則9 鉄則3 : 鉄則10 決意 : ここでやらなければ次は無い、と自覚してとにかく頑張ります。アドバイス有難うございます。ストロングさんとの出...

目標は学年20位以内!

中1 遅くなりましたが、感想を。その前に、メールで紹介された方、皆さん、たいへんマメで真剣。ついつい私のようなおおざっぱママさんは、尻込みしておりましたが、勇気をふりしぼってメールします!! うちの子は、中1と小3の女2人です。今回は中1の子が3月から某進学塾へ通う予定で、これからの高校受験に向けてどう親として応援していけばいいのか具体的に知りたくて、購入しました。 今までは、試験勉強の時に少しみ...

中3「高校受験を終って・・・・」

3日前に高校入試本番が終わり、今結果待ちの方からメールを いただきました。今振り返ってメールを読み返してみましたが、 今回の報告には本当に心打たれたというか、静かな感動というか、 本当にうれしいメールでした。 合格目指して、合格にこだわって、頑張ってきたし、これからそうやっ てやっていくんですが、入試終えて、子供が見せる姿こそは、親がいかに 子供にかかわってきたかを見せてくれるのでしょう。 ま...

武道の心で日常を生きる(後編)

武道の心で日常を生きる―「身体脳」を鍛えて、肚を据える 宇城 憲治著 サンマーク出版 昨日に続いてストロングが考えたり、思ったことを書きます。 点線内が本からの抜粋部分です。 身体に刻む教え方って? 自転車や水泳は一度できるようになれば、しばらくしていなくてもす ぐに乗れたり、泳げる。 練習してしなかったから乗れなくなったという退歩がありません。身 体脳は一度形成されると永遠に失われないのです。...

中2「鉄則感想&変身シート」

中2 感想:冊子が届いてすぐに読んだのですが、すぐには考えがまとまらず、感想が おくれました。 最初の感想は、鉄則1「子どもを納得させるのは親の役目」は 衝撃でした。 ...やはり?他の人に頼ってはダメなのか...。   今まで、先生の一言や友人との話の中で気付いたりしないかと期待していたので すが、本人が気付くのを待ってはダメなのですね。気を取り直してもう一度読み ました。 もちろん、今まで...

偏差値40台から58の学校に合格!

昨日、すべて終わりました。 (結果報告は省略) 奮起した一番の理由は、このままでは塾の鴨にされて終わってしま う、との言葉でした。 最初から最後まで、期待の持てる言葉につられ、あれよあれよと言 う間に月日は流れ、気が付けば入試の日、最後は「がんばったのに 残念でしたね」の一言で片付けられてしまう、こういったシステム にだまされないで、というストロング様の一言に、ハッとなり、こ こまでがむしゃらに...

作文が書けません!

さて質問です。 悩みは勉強方法の分らない作文です。こればかりはどのように教えたら 良いのか...。まず想像力欠如、ボキャブラリーに乏しい、意見を持たな い性格と書くことが見つからず原稿用紙の最初の3行で終わりです。 読書感想文も感想が無いし、何を書いていいのかが分らないといつも産 みの苦しみで涙です。よい方法がありましたら、どうぞ御教え下さい。 作文ですね。まず気になったのは、 どのように教え...

年中「狙って取れたの意味」

年中さんの報告ですが、ウーーンとうなってしまう報告でした。 「タマタマ取れた」、「運よく合格した」などは本当にそのあとに落とし穴が 待ち受けています。 最近は「自分が子供の頃は自分でどんどん勉強していったのに、我が子はそう じゃなくて戸惑う」という報告もよく受けます。 なぜ自分は自分で勉強したのか? そのことを考えて、結論を出していかなければ、また結論が出 なければ、仮説を立ててでも、検証して...