小学生全般

小4「目標算数90点!一言でいうとドボン!」

小4 目標 = 算数で90点とる 一言でいうと = ドボン! うまくいった点:   テストの範囲が出たときに、子供と話し合いました。本人も算数の点を上げたいという気満々で、90点とろうねっと確認しました。 そのためには問題を3回解くこと、苦しくて、やになっちゃっても怒ったり泣いたりしないでねと約束をしました。 子供からは、ママもいやになっちゃういいかたしないでね~と、言われちゃいました。バトルにな...

ゲームやらせる派 or やらせない派

新「勉強の常識」でゲームについてお話しました。 ※メルマガ「あなたはゲームやらせる派 or やらせない派」は最後に貼り付けています もともとこのお題は、感想が元になっています。 鉄則10を読んでの感想: テストや勉強の後は「すごい頑張ったから、ゲームしていいでしょ。というのが、子供の決まり文句で、ついご褒美にさせていましたが、こんなご褒美はだめでしょうか? 少しやるともっともっとやりたくなるので、...

【音声】公立中高一貫校の自宅での受験対策

公立中高一貫校の受験では、塾に行かずに入試に臨もうと考えている方も多いようです。大手塾が公立中高一貫校対策講座を各校舎に設置し始めましたが、家庭の学習で入試に臨む場合、どういう考えで臨まないといけないのか。中学、高校にかかわらず、入試における塾の大きな役割は、「この学校」に合格するために「必要な学習内容」がなにで、どれくらいまでできる必要があって、どういうスケジュールで勉強していくか、つまりカリ...

頑張らせたら体調を崩し・・・

小1 さて、感想を送るのが大変遅くなりました。というのも、鉄則を読む前から、直接頂いたアドバイスを実践していましたら、娘が体調を崩してしまいました。がんばりすぎたと言うか・・・。娘は、真面目に取り組み出しました。私もこの波に、乗せようと意気込みすぎたのかも知れません。 担任の先生から数回の手紙、先週は養護の先生から呼び出しがありました。保健室に来る時は、全ての力を使い切った感じですといわれました。...

「お母さん、諦めてはいけません」

「メルマガ、どんな風に読んでくれましたか?」について、特に皆さんからはご意見や思いのコメントはなかったようですので、ストロングの考えを少し述べようと思います。 Gameを取り上げられなかった母さんのメールについて、前稿でもかきましたが、 イイとか悪いなんて言うつもりも資格もストロングにはありません。 本当のところはどうなんだろう?なんて、議論しても意味はないし、 結論も出ないものだと思っていま...

全部が中途半端!?

ストロングさん、こんにちは。 いつも興味深いメルマガを配信下さって、ありがとうございます。毎回「ほぉ~」だの「本当?」なんてブツブツ言いながら、読んでおります。 娘は、今まで現地校・補習校の宿題、公文(国語に算数)・チャレンジ3年生と続けてきましたが、あまりにも時間がなさ過ぎる為、次のステップから、公文の算数をお休みして、残りをキッチリと(元を取って有り余るほど)させようと言う事になりました。 何...

やる気もあるが実行できない

メルマガで書いた「虚像」と「実像」の話はメチャクチャ大切な話だと ストロングは思っています。 しかし、その本当の意味がわかっている方がどれほどいるかというのは、はな はだ疑問でもあるのです。  ご相談したいことがありまして、しばしお時間を頂く事をお許しく  ださい。  メルマガをいろいろ参考にさせていただいていますと言いたい所な  のですが、なかなか実践が難しいです。  さて、以前「十の鉄則...

「とりあえずの目標」はやめる!

中1&小4 鉄則を読みました。本当に反省することばかりです。この時期に出会えてよかった!何とか子供の学力を引っ張り上げたいです。 鉄則を読んでの感想: 今まであまり親が勉強に関わらずに、子供任せにしてきたこと(やれよと声をかける位)を反省し、鉄則を購入しました。親が、どこまで子供を引き上げてよいものなのか悩み続けてきました。あまり親が手を出すものではないとさえ思っていました。自分でやるものだと....

小2「九九を完璧にマスターできない・・・」

小2 ピカピカピー 目標1 = 九九をマスターする 期限 = 12月22日 決まり1 = 順番九九→逆さま九九→バラバラ九九の順番でステップアップしながら九九を完璧に言えるようにする 決まり2 = 間違いやすい九九をピックアップし、繰り返し暗唱する 決まり3 = 文章題を解かせることを通し、掛け算を使いこなせるようにする 実行する鉄則(1) = 鉄則3:「褒める(アメ)」と「叱る(ムチ)」...

自分の考えを掘り下げる,

小6 <国語の場合> 問題は通信簿で悪かった「相手や目的に応じて適切な文章を書く」 担任からは「時間をかけて自分の考えを深め、練り上げるということができるようになり、作文力の向上に力を注ぎ、自分の考えを掘り下げる楽しさを覚えてほしい」とのことです。 読書は嫌いで、物語などはまるでよみません。←やはり、読書をしないことと関係あるでしょうか? 去年は強制的に読ませましたが、今年は新聞のコラムや国語の教...