入試実践テクニック

ちゃんと書けてますか?

子供がテストでどう解いてどう進んだのかは親はそばにいないのでわかりません。 しかし、そこを探っていかないと対策も出てこない。 答案用紙を見るほかにもう1つの重要な手掛かりが必要です。 あなたのお子さんは書いていますか? (ストロングとタイガーの話はこちら↓) ...

できないからこそ練習が必要です

入試演習はもとよりこれからの入試仕様になってくる模試や合否判定テストでは「取れる問題」を確実に取っていかないとえらいことになります。 偏差値70から偏差値30までの生徒が全員受ける同一のテストではきっちり差がつかないといけないので、手を付けちゃいけない問題、つまり問題選択が非常に重要になってきます。 入試で力のある子供が落ちるとき、それは問題選択の誤りが主な原因です。 100点満...

塾から過去問を解く宿題が出た!

塾らからはいろんな宿題が出ると思いますが、今回は塾から「時間無制限で過去問を考え抜いて解け」という宿題がきたんですが、どうすればいいですかという相談がきましたので、それについてタイガー山中と話をしました。 聞いてください。 (ストロングとタイガーの話はこちら↓) ...

合格圏内に入っていないときの作戦

合格圏内に入っていない子供の勉強「これからの取り組み」についてはタイガー山中が書いた通りです。 ここではもう1回、この時期に「まだ合格圏内に入ってない人」の入試演習についての考え方を改めてお話しておきます。 大事な、とても重要な話なので、「まだ合格圏内に入ってない人」はぜひ聞いてください。 (ストロングとタイガーの話はこちら↓) ...

【理科】時間短縮のテクニックを紹介

理科の時間短縮テクニックを紹介します。 中学受験、高校受験いずれもあてはまるテクニックですから、「実験の問題」が苦手といった子には絶対に知っておいて欲しいテクニックです。 テクニック自体は簡単ですが、知ってるのと知らないのでは大きな差がつくテクニックです。 時間短縮だけでなく、正答率にだって影響しますからね。 具体的に問題を挙げて説明しますので、お子さんにも見せて「...

「全国高校入試」の問題集をメインに勉強

以前、相談メールを送りました。その節は大変ありがとうございました。 まず結果から、高校受験は私立、公立共に合格することができました。 ストロング先生のアドバイス通り「全国高校入試」の問題集をメインに勉強してきました。 進研ゼミをやっていたので、そちらの教材も使っていましたが、入試を終えた子供は「全国高校入試が一番生きた。」と言っていました。 やり始めたのが遅かったの...

【高校入試】実際に入試演習をやってみよう その1

高校入試に向けた入試実践テクニックをもっと習得してもらうために、実際の入試問題を例に話をしていきたいと思います。 第一弾は、大森学園高校です。 問題はいずれも良問でしたので第一弾にふさわしい入試問題です。 偏差値ごとに制限時間を調整していますので高校受験を目指す親カツ生のみなさんには是非トライしてみてください。 もちろん、「入試実践テクニックが使えているか?」のチェ...

【テストが終わったら 音声セミナー】まとめノートの使い方

公開テストが終わったあとに「まとめノート」をつくることをおすすめします。 ここでは「まとめノート」の例を紹介しながら、効果抜群のまとめノートの使い方を音声セミナーで解説していきます。 まずはこれ↓ ここで注意して欲しいことがありまして、 あまり詳しく書く必要はありません。というか、あまり時間をかけないのがポイント。 たとえば、こんな感じ...