親カツ講座(入試実践コース)メンバー専用ページ

受験生活で苦しいことはたくさんありますが、最も苦しいのは「入試演習が始まってから」と言えます。なにがそんなに苦しいのか?

それは今までの子供のレベルに関係なく、入試演習で取り組む問題が格段に難しくなるからです。問題をやっても、できない・・・、解説を見てもわからない・・・これほど親子を打ちのめすことはありません。入試演習でこれで果たして志望校の問題が解けるようになるのか?

そういう絶望感を味わう人が多く出るため、入試演習が始まる時期が受験生にとってもっとも苦しい時期と言え、もっとも脱落者が出る時期なのです。でも考えてみてください。「100点取らないと合格しない」そんな学校はないのです。できないのも皆一緒。親カツ生はこの苦しい入試演習を親子の伴走で乗り越えます。高い山があるから、私達は登るんだ!

このページは「親で勝つための受験講座(入試実践コース)」購入者限定のページとなります。購入者の方はログインをしていただくとリンク先が表示されます。

親で勝つための受験講座(入試実践コース)の詳細

新着記事一覧

「高校受験」私達が使っている入試演習本

入試演習について、さあ、それを実践する際に・・・・ということで、ストロングとタイガーが指導の際に使っている問題集を紹介しておきます。1つ1つステップアップしていくときに、また過去問をできるようにするための段階での入試演習のときに使っている問題集です。 過去問についてはたくさんの質問がきますので、今回は過去問を今の時期にどう扱うべきかついて話してみました。過去問は受験生にとって...

「中学受験」私達が使っている入試演習本

来年の受験に向けて志望校の過去問が気になる方も多いことでしょう。ぜひ早めに手に取ってほしいと思います。手に取ると、「過去問はいつからやるべきなのか?」「いつから取り掛かるのか?」etc..... 過去問についてはたくさんの質問がきますので、今回は過去問を今の時期にどう扱うべきかついて話してみました。過去問は受験生にとって避けて通ることができない必須アイテムですが、非常に取り扱...

受験の前に合格証を渡す

親技では、子供が入試に行く前に「もうお前は合格だよ」と心から合格証を出せるようにやりましょうと言っています。 入試前に合格証を出せるかどうか、そこに力点を置いてやることです。 もっといえば、入試前に合格証を出せるようにキッチリやらせるということです。 それが出せれば結果はどうあれ、勝ったも同然なのですから。それを実践してくれて写真まで送って下さったのが昨年の親カツ生だったJママさ...

国語の勉強どうしたらいいですか?その2

選択肢問題のことで、一つ聞いてもいいですか? 選択肢を消去して、最後の2分の1まで絞った、その先を親子揃ってことごとく外します。 微妙な言い回しの違いが分かりにくいのですが、これは解説を読みこんで、練習していくしかないですか。 どうしてエなのか、ウではないのか? 解説を見てもよくわからないです。そういうときはどうしたらいいのでしょう? よろしくお願いします。 ...

国語の勉強どうしたらいいですか?その1

国語についていくつか相談をいただいております。 国語は他の教科のように繰り返して解くことの意味があまりない教科なので、読解をするときは1回勝負の勉強になります。 その1回勝負の勉強でいかに大事に丁寧に解いて、解いた後にすぐ答えわせをしないで、子供一人にトコトン考えろ!って言っても考えないから親を相手に意見を出し合う形式の勉強方法をオススメしています。 それについては皆...

最後のセンター模試で惨敗、併願校すべて再考になってしまいました。

本番を間近に控え、親のほうが気持ちが盛り下がっています。 親が子供の味方になってモチベーションを上げていかなくてはならない時期なのは、よーくわかっています。 合不合の結果も第一志望には偏差値5足りていませんが、第二志望はクリアしてました。 このまま、最後のひと踏ん張り、と思っていたところセンター模試で惨敗。 併願校すべて再考、になってしまいました。 模...

【音声】苦しい苦しい受験生の親の方へ

「今の学力から比較すると、あと偏差値6~7は追加しないと、到底不可能な学校で・・・私達は今、どうしたらいいのでしょう?」 「本人は、昨日も志望校を変えないといいましたが、私から見ると、悲壮感も感じられずジレンマを感じます。この状況で、今、何を優先させるべきか、また、入試まであと100日となった今、偏差値が10も足りない学校をめざして本当にいいのか、悩んでいます。」 などの相談が多く寄せられてい...

【音声セミナー】過去問の点がとれない

実はせっかくのアドバイスだったのに、入試問題演習(志望校より簡単な学校の過去問からやる)をやらず、塾の指導のまま第1志望、第2志望の過去問にとりかかっておりました。(今とても反省しています) 他教科はともかく、算数が思ったように取れません。 第1志望は8割を目指すように先生から言われておりますが、6割しかとれず、第2志望も受験者平均を割ることもあります。 ...

【裏技】テストの見直しテクニック

テストの際の見直しのやり方について、裏技的なお話を1つ。 もし、「なかなか見直しする時間がなくて・・・」という方がいれば申し上げたい。 たった5分の見直しで、10点取れてもしませんか? と。 実際に「間違いを見つけたことのある子」と「そうでない子」では、自分の中での見直しの重要性は違ってくる。 見つけたことがないから「必要ない」と判断するのは、ハッキリ言ってもったいな...

到底受かりそうにない学校を受ける意味があるか?

小6 いつもお世話になります。早速ですが、受験校についての相談です。 ●●校が専願なんです。で、▲▲校を併願で受ける意味があるのでしょうか? 格上の学校なんですが、今まで目指してきたことを諦めきれなくて・・・・ 到底受かりそうにないことはわかります。本人も「合格する気がしない」、と。 じゃあ、受けなくていいんですけど、なかなか切り替えられなくて...・。 目前に...

【中学入試】実際に入試演習をやってみよう その2

入試実践テクニックをもっと習得してもらうために、実際の入試問題を例に話をしていきたいと思います。 第二弾は、明治学院中学校です。 第一弾よりは問題のレベルが上がります。 四谷大塚の偏差値でいいますと50弱の学校です。 第一弾で目標をクリアした方はこの問題にチャレンジして欲しいと思います。 レベルが上がった問題でも目標をクリアできるか? もちろん今回もタイ...

12月号もう聞いてくれましたか?

『親カツ講座・12月号』はもう聞いていただけましたか? すべては入試当日、前日までに子供のピークが来るように、抜かりなく進めていかなくてはなりません。 すでに話してある「まとめノート」なんかもこれからのあなたの精神安定剤になりえます。 「まとめノート」について質問が来ています。 まとめノートについて教えてください。 まとめノートは本来子供自身が作るものだと思うのですが...
1 2 3 4 5 6 10