親技メンバーズ更新情報

親技メンバーズ更新情報

親技メンバー専用ページの更新情報をお知らせします。該当する記事がありましたらチェックしてみてください。その際は、ログインをお忘れなく!

07/15

毎日親技「ピンとこない子供の感覚がわからないと親技はキツイよ」

小5 ぷりんさん ■実践したこと: 塾の算数をいけド・・・

07/14

毎日親技「子供はうまく説明できないことがある」

この夏休みは、いっちょうお父さんが算数でも見てやるか!なんて・・・

07/14

新勉強の常識40「先生に対して謝礼は必要?」

中1 とっとかあさん 10あるなら3つくらいはクリアし・・・

07/13

毎日親技「お前ら、引退が1年早くねえか?」

中1 神戸ばるんさん これまで、子どもの成績が良いか、・・・

07/12

毎日親技「反応や言葉が返ってこない人や物に話しかける」

意志を持って進んだ私立の学校は総じて授業進度が速い。その速い・・・

07/12

毎日親技「子供が言うなら協力しよう」は甘すぎる

中2 はるママさん ■実践したこと: 数・・・

07/11

毎日親技「鏡見て、これは自分じゃないとは言えないのよ」

いよいよ決戦の夏を迎えようとしています。周囲も「決戦の夏」を・・・

07/11

毎日親技「親が見るべきなのは子供の性根です」

小4 talismanさん なるほどなあと思い当たるこ・・・

07/10

週刊親技「問題文を読まずに解く!」

中3 H.Hさん まったくもって、ごもっともなご指摘ば・・・

07/10

週刊親技「ボクの話、聞いてくれてました?」

「忙しい中、子供のそばについてこれまで勉強を見てきました。な・・・

07/10

毎日親技「真に子供を愛する者は・・・」

小6 ぷりんさん 心の中では、前から思っていたことを、・・・

07/10

今回の相談「入試での問題を処理する順番」

中2 ご質問です。 実は、理科と社会のテスト範囲が「・・・

07/09

毎日親技「成功体験は子供を縛り、習慣化する」

小6 zukizukiさん 中学受験専門塾に通っており・・・

07/09

毎日親技「子供が初めて歩いた時の感激を忘れてない?」

「今回のテストはいける気がする」「今回は頑張っているのできっ・・・

07/09

毎日親技「今やるべきことがおざなりになる」

ただ結果だけに目を向けず にテスト前の勉強にまず目を向け、過・・・

07/08

今回の相談「過去問やっちゃダメなの?」

家でやればできるのにテストになるとできなかったりすることがあ・・・

07/08

毎日親技「集中と分散と疲労の軽減」

中3 るんるんさん 教科 = 数学  6月実施「診・・・

07/08

毎日親技「受験の低学年化」

中1 どらみさん 読んで、納得はしたのですが、なか・・・

07/07

毎日親技「子供は褒めればいいのか」

親に中学受験の経験がない上に一番上の子のため、早めに準・・・

07/07

毎日親技「誰かが心の叫びを聞いていたら・・・」

はるママさん いつもご指導ありがとございます、はるママ・・・

07/07

毎日親技「息抜きはしたらいいが勉強0はないわ」

今回先生にお聞きしたいことは、問題の取捨選択についてです。 ・・・

07/06

毎日親技「序盤の入りが大事です」

中2 ごぼうさん 中間テストは5教科で、430点でした・・・

07/06

週刊親技「どこに行くかじゃなくて・・・」

中1 ちゃみさん 受験生期間は、塾のカリキュラムや現実・・・

07/06

毎日親技「実るほど頭が上がる稲穂なんてあるのか?」

たぶん皆さんの予想と違うと思いますが、親の方で「ウチの子、ホ・・・

07/05

毎日親技「子供の短冊見たら家庭内が見える」

中2 レモングラスさん ◆ビデオを見て参考になった点・・・

07/05

毎日親技「親が子供を怒る前にするべきこと」

小5 ぐつぐつにえにえ 今もっているのは「目標」でなく・・・

07/05

今回の相談 「続・夏期講習、どーする?」

志望校にもよりますが、基本的に大変な量の勉強をこなす必要があ・・・

07/04

新勉強の常識39「保護者面談では何を話すべき?」

中1 くるりん♪さん こんにちは。くるりん♪と申し・・・

07/04

毎日親技「大逆転を考え始めたとき、勉強の破綻は始まる」

中1・小5 ねこむしさん じっくり読ませて頂きました。・・・

07/04

毎日親技「”する”楽しみだけじゃなく”見る・語る”楽しみもあるよ」

小6の息子は今までずっと最上位クラスでがんばってきました。 ・・・

07/04

毎日親技「ボクが勉強をしなくなった理由」

公開・実力テストで偏差値65とることもあるけれど、次はスコー・・・

07/03

親技を駆使して先輩たちが行き着いた場所

中1 もぐもぐさん 今まで息子の勉強に関しては、本・・・

07/02

毎日親技「あなたの家の心訓はなんですか?」

小4 maasyaさん 楽しく読んだものの、実行すると・・・

07/02

毎日親技「計算は論理的思考能力とは違うものか」

2月途中から親カツ生になり、課題も頑張ってこなしてきました。・・・

07/02

毎日親技「便利な世の中、あとはそれを知って使うかどうかだけ」

公立中高一貫校の受験では、塾に行かずに入試に臨もうと考えてい・・・

07/02

毎日親技「楽しんだもの勝ちですから」

小6の母です。 今、弱音を吐いている時期ではないこと、・・・

07/02

【6月の毎日親技ノック】まとめて浴びてみる?

夏にやるノルマ式学習法と3日1単元との兼ね合いと考え方につい・・・

07/02

毎日親技「成績が上がったら大陸棚に乗っかる」

親が手をかけていないあの子は合格可能性が80%、一生懸命手を・・・

07/01

週刊親技「要は何を求めるか、です」

以前、この親技ファイトクラブで「長時間勉強は弊害にならないか・・・

07/01

毎日親技「猛烈に頑張っている人にこそ必要なもの」

中2 男兄弟の母さん ストロング先生、タイガー先生、は・・・

07/01

毎日親技「なぜ小学校でクラス一バカのお前がいるの?」

これからやってくる夏休みの大きな目的の1つに「苦手の克服」が・・・

07/01

毎日親技「学力より優しさが大事?」

息子の学校では、8月に前期テスト、2月に後期テストの2回しか・・・

07/01

今回の相談「夏期講習、どーする?」

「先生から志望校の変更を迫られた」「偏差値が大きく下がった」・・・

06/30

毎日親技「小中学生が本を読むきっかけになればうれしいなあ」

小6 クリスタライズドさん ◆DVDを見て参考になった・・・

06/30

毎日親技「好きなら究めてもらいたい」

小6 ふうりんこさん わかっているつもりでわかってなか・・・

06/30

毎日親技「中高生とイギリスEU離脱問題を考えたよ」

とても当たり前のことながら、子供っていうのは、それぞれがみん・・・

06/29

毎日親技「信じる者は救われるか?」

夏休みに頑張るんじゃない。今頑張るんだ!でやっている親カツ生・・・

06/29

毎日親技「国語のセンスはこういうところから」

小4 麦わらさん 5月の中頃に「公開・実力対策」D・・・

06/29

今回の相談「寄宿学校はハードルが高いか」

中1・小5 凛々さん 一番難しいのは、夫婦の意見を一致・・・

06/28

毎日親技「この時期から子供を壊す親が出始める」

小5 とんぼさん 毎回メルマガ「新・勉強の常識」をプリ・・・

06/27

毎日親技「ウソも方便は親の英知か?」

「学校を見に行こう!」と言うと、もう行っていますと。 ・・・

06/27

毎日親技「どちらの勉強方法が記憶に定着するか?」

小4 バロンさんの 1年ほどストロング先生のメルマガを・・・

06/26

毎日親技「成績がイイ理由はたった10コだけ」

中1&小5 めがね君さん 中学受験・高校受験を考え、も・・・

06/26

毎日親技「自分たちだけが知っている親子の物語」

中2 数馬さん 教科 = 英語と数学 1学期前期テ・・・

06/25

毎日親技「完璧主義はなんの助けにもなりませんでした」

いけドンシートに貼る問題の選別について その1の続きです。 ・・・

06/25

週刊親技『静かなる細き声を聞け』

小6 りょうかなさん こんにちは。成果ありました!小6・・・

06/24

毎日親技「100冊の教育関連の書を読む前にぜひ見てほしい」

 小2 さくらさん 恥ずかしながら、10の鉄則に書かれ・・・

06/24

今回の相談「朝起きられません」

中1 こんにちは、鉄則、ノリ勉と昨年お世話になりました・・・

06/24

毎日親技「あなたのために○○している」

中2 ゲンママさん 教科:5教科すべて テスト名:1・・・

06/23

毎日親技「一人親家庭で気をつけるべきことって!?」

小6 みなみなさん いただいたアドバイスに従い、テスト・・・

06/23

毎日親技「初戦黒星が迷走をもたらす」

小6 いまるさん この間6年生になったばかりと思っ・・・

06/22

毎日親技「野垂れ死に!」

中2 ちーちゃん 中学入試で難関校に合格。周りから・・・

06/21

全6回「応用力を身につけるコツ」シリーズ

小6年 5年の夏季講座より大手塾に通っています・・・

06/21

毎日親技「平等院鳳凰堂よりトラブルのほうが思い出になる」

小6 くりママさん 『10の鉄則』を読んで、実践会・・・

06/20

新勉強の常識33「テストが返ってきたとき、何を言う?」

夏休み前の入試演習が始まる前の受験生に気をつけてほしいことを・・・

06/20

今回の相談「これからを思うと暗澹たる気持ちになる」

小学5年 フル回転さま ストロング先生。こんにちは。・・・

06/19

毎日親技「炎の入試回顧」

公立中2生 学力の低い地方在住です。幸か不幸か・・・

06/19

毎日親技「星座を作る」

小6 昇龍さん 夏休みまで合格圏内はあと一歩及ばず・・・

06/19

毎日親技「ゴールインしたのはママだった(@_@)」

中3 togoさん マッハ5O、届きました。ありがとう・・・

06/18

毎日親技「コップに入る水の量は決まってるんだ!」

読んでいただいたほうが早いので、今回の音声セミナーで話したお・・・

06/18

毎日親技「チャンス到来を逃してはなりませんぞ」

小6 やややさん うちの息子は、比べてはいけな・・・

06/17

毎日親技「勝ちに意味あり、負けに価値あり」

今回は、小学五年男子の相談についてタイガー山中と話してみまし・・・

06/17

週刊親技「【田植えする】前にやるべきことがあるよ」

中1 koukichiさん 勉強にやる気がでないこ・・・

06/16

毎日親技「親の【私が今子供だったら勉強する】はウソだね」

子供自身の希望で中学受験をスタートした。 行きたい学校・・・

06/16

今回の相談「感情的な主人の対処法」

小4 santaさん 緻密な計画を立ててやることを・・・

06/15

毎日親技「あの先生、ダメなんだよね」

中3nanakoママさん 中2の年末の塾の懇談会で受験・・・

06/15

毎日親技「正々堂々と全敗せよ」

中3 ヤスさん 先の中間は数学100点、5教科で451・・・

06/15

毎日親技「完全保存版『ビリサンの逆襲!』」

地方に住んでいる方は競争が少ない、ライバルがいないなど我が子・・・

06/14

毎日親技「受験生なら自分の心拍数は知ってなきゃ!」

中1 もちこさん 嫌いで重要な単元の選び方紹介のひ・・・

06/14

毎日親技「勝負して白黒つける意味」

小5 よりよりさま 『10の鉄則』を読ませて頂きました・・・

06/13

毎日親技「親は子のためと言い、子は親は自分自身のためと思ってる」

小4・小6 kanamamaさん はじめまして。私・・・

06/13

今回の相談「そんな相談されてもなあ・・・」

小5 ヒーハーさん もっと早く読んでいればと思いま・・・

06/12

毎日親技「多忙とは怠惰の一形態」

受験生が仮にも難関校を目指すとするなら、また志望校に大幅に届・・・

06/12

毎日親技「費用対効果」ならぬ「時間対得点」

中2 ヤスさん 中間は総合5教科449点でした。ホ・・・

06/11

毎日親技「元気でさえいてくれたら」

小6 しゃんしゃんさん 親カツ5月号、前の月まで・・・

06/11

毎日親技「検証:ギリギリ合格は落ちこぼれるか?」

ショコラさん あ~、もっと早く出会いたかったなあ、・・・

06/11

毎日親技「黙ってずーっと見ているだけ」

親が子供の防波堤になってやれるのは18歳までと私たちは考えて・・・

06/10

毎日親技「向き合うとはちゃんと見てやること」

小5 しかしかさん 目からウロコの部分が多く、反省・・・

06/10

毎日親技「タイミングを考えて出せばイイだけ」

息子は公立中学の2年生で、小学校の時から、親子二人三脚で勉強・・・

06/09

週刊親技「入試に挑むには資格があるって知ってます?」

中2 ブルーさん お世話になっております。 いけ・・・

06/09

今回の相談「受験生になれば自分から頑張りますか」

小学4年です。教材を購入し、自宅学習をしています。 3・・・

06/08

毎日親技「家庭学習も可能な限り数値で把握しよう」

中1 うさぎさん 去年の親カツでお世話になっており・・・

06/08

毎日親技「言いすぎもダメで、言わなすぎもダメなんて・・・」

中1そらまめさん ■実践したこと: 数学でいけド・・・

06/08

毎日親技「習ったところ、みんな結構忘れていますよ!」

全国で「個別指導塾」が花盛りです。 塾業界の業績でも、・・・

06/07

毎日親技「子供は哀しさをなにで表現するか」

多くの受験生が苦しくなるのは秋になってから。志望校判定もシビ・・・

06/07

今回の相談「学校より塾の宿題を優先」

子供の好奇心に付き合い、好奇心のおもむくままに、自主的にさま・・・

06/07

毎日親技「20時には勉強始めるからそれまでに・・・」

小5 サボテンさん 5月末の進学塾のオープン模試 ・・・

06/06

毎日親技「二百年、三百年という時間の感覚」

年中 さとこさん 『10の鉄則』、勉強になりました・・・

06/06

毎日親技「あなたの子供の色って何色?」

小6 パーミッションさん 何度も何度も読み返しました。・・・

06/06

新勉強の常識34「テストで読み間違いなどポカミスをします」

子供は小3の息子です。困っていることは山ほどありますが、この・・・