「11月の相談」の記事一覧

小4 けんたママさん いつもメルマガ楽しみにしてます!今日はどうしてもストロングに相談があります。 息子(小4)の勉強をそばで見ているのですが、いつもバトルになってしまいます。 姿勢を良くするように、字をていねいに書くようにと指摘すると、反抗してくるといったパターンです。 私がうるさく言うのがいけないのか、それとも言うことを聞かない息子が悪いのでしょうか? 勉強につき...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 小5 tomoさん お世話になります。現6年生の受験でお忙しいことと思います。 早速ですが、受験を目指そうと頑張ってきましたが、道断たれました...。 昨日、塾での個人懇談がありました。 ●●塾では5年生は■■人です。夏休み以降成績は最下位でした。しかも、すぐ前と離れて飛びぬけて...
早速読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 今年もすでに終盤、今年1年どうだったでしょうかね? 今回今年の反省と来年の前進を踏まえて、少し大きなテーマで話をしてみたいと思います。 反論が合っても全然かまいませんから、気楽に、じっくりと、読み進めて今いる「現在位置」を確認して下さいね!(^_^) まず、このメルマガは、 成績がイイ子の親だけが...
今回のご相談ですが、同じような悩みの方だけでなく、中学受験を目指して勉強している最中の方、高校受験に向け奮闘中の方も一緒に考えていただきたいテーマです。 どうぞわが身に当てはめて読み進めてくださいね。 早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中2 後悔の母さん いつもメールマガジンを楽しみに読ませていただいております。 5年程前...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 姫よしさん (省略)正月の特別講習を受講するように、塾から何度も電話がかかってきます。 これまで講習会や特別講習は子供と話し合って行きたいもの、行く必要があるものなどを区別して親子で結論を出して受講を決めてきました。 塾の先生が言う「正月で気が抜けてしまったら元に戻すのが大変だ」というご...