3日目

満点に対する意欲が無い

◇「約束」は定着してきましたか?: → 今日は"よい(◎)"でした。 ◇正答率の推移:(80)%→(90)% ◇時間の推移:(8 )分(  )秒→(6 )分(  )秒  親の予想は15分の問題量でした。 ◇昨日の問題の正答率:(90)% ◇昨日の問題の時間:(25)分(  )秒 ◇親の気づき・反省・問題点: → 同じ問題を続けて2回解くと、慎重になり過ぎてしまう。なので、思ったより時間短縮...

3日目の成果記録フォーマット

お子さんを褒める際には具体的な数値に基づいて褒めるのがノリ勉流。日々の成果をぜひ書き出してみましょう。 日々の成果記録としてぜひ書き残してほしい3日目の記録フォーマット [算・数] 3日目の報告 □「約束」は定着してきましたか?: → □正答率の推移:(  )%→(  )% □時間の推移:(  )分(  )秒→(  )分(  )秒 □昨日の問題の正答率:(  )% □昨日の問題の時...

すべて筆算でやる習慣をつけた方がいいですか?

簡単な計算でもすべて筆算でやる習慣をつけた方がいいですか? たとえば、「くり上がり・くり下がりが出てきたら筆算でやろう」などルールを決めて、暗算しやすい問題は、暗算でやってもいいのでしょうか? 成績のいいお子さん、計算ミスの少ないお子さんは、どうされていますか? 小学生のお子さんであれば、時間を短縮したいがために、計算式を省いてしまうということがおこりえますが、これは、親がきちんとそば...

見直しと検算について

見直しと検算について 今回のプログラムと実際のテストは目的が違うので、分けて考えてください。 今回のプログラムと実際のテストは目的が違うので、分けて考えてください。 プログラム ⇒ 見直しは、しない 1発勝負で、「正答率」「時間短縮」を狙うプログラムは、成果を子供に実感させるのが目的ですから、できるだけ短時間で終わらせる。 実際のテスト ⇒ 見直しは、もちろんする 見直しなんて必要...

【勉強の前編】先輩たちは3日目にこんな失敗をした

勉強を始める前の失敗 問題発生に備えた予習です(^_^) [Q.]の質問に対して[A.]の答えがすんなりでるぐらいまで予習して本番に臨みましょう! Q.子供がプログラムの指示書(この冊子)を読みたがります。 A.親の手の内を知られては、効果は半減します。「これはお母さんの教科書」とでも言っておけばいいでしょう。 Q.子供の態度の悪さに、キレそうです。 A.「30分は頑張る」との約束、そ...

【今日の演習編】先輩たちは3日目にこんな失敗をした

演習中での失敗 問題発生に備えた予習です(^_^) [Q.]の質問に対して[A.]の答えがすんなりでるぐらいまで予習して本番に臨みましょう! Q.親がささやいたら、満点になるけど、それって意味あるの? A.最終目標は、ささやきナシでの満点です。徐々に、具体的な指示をやめ、「あー」っといった意味不明なアドバイスへと変えていきます。とにかく「できる」と感じさせることを優先します。 Q.同じ間...

【昨日の演習3回目編】先輩たちは3日目にこんな失敗をした

昨日の演習3回目での失敗 問題発生に備えた予習です(^_^) [Q.]の質問に対して[A.]の答えがすんなりでるぐらいまで予習して本番に臨みましょう! Q.昨日の問題の3回目をすると言うと、嫌がってやろうとしません。 A.この場合、ゲーム感覚でやります。昨日のタイム、正答率を発表して、記録更新にチャレンジさせましょう。 Q.子供がタイムに過剰反?して、1問ごとに時間を見ます。 A.時計...

集中力が続かない

小6 ◇お子さんの様子: 今日の学習を楽しみにしていた様子。変でしょ、勉強を楽しみだなんて。でも本当なんです。 昨日のやり方がよっぽど印象的だったのか、自分から問題集、ノート、タイマーを用意して、妹たちが寝静まったころからそわそわしていた。やる気まんまんだね。 ◇親の気づき:  本人は四年の問題なので、順番に解きたいらしく、昨日は基礎は抜かしたけど、今日は基礎問題から応用までで一回と...

「丁寧に書く」というのを忘れていました

小2  ◇お子さんの様子: 2日目に続いて、3日目もストロング先生の指示通り、行いました。 「ストロング先生からお手紙もらったから、また、昨日みたいにがんばろうね」と話をして 取り組みました。 「約束、覚えてる?」と話したところ、まず言ったのは「テストみたいに集中してやる!」ということでした。でも、「丁寧に書く」というのを忘れていました(笑)。 実は、2日目(日曜日)は、長男が勉強する時...

「ほら、急いで」と一回だけ囁いてしまいました

小2  ◇お子さんの様子: 「今日も算数やるよ」と言ったら、嫌がるかと思いきや、割合素直に「うん」との返事。 ご指示通り、昨日の成果の確認、目標の確認、約束の確認を(少々くどい位に)いたしまして、スタート!問題選びについては、翌日算数のミニテストがある、とのことなのでその範囲を中心に(昨日よりも1問多く)6問選びました。 結果は、 <1回目> 2分21秒 100点 <2回目> 1分4...