親カツ講座(夏までコース)メンバー専用ページ

新着記事一覧

【小6】親カツ卒塾生報告「実力で勝ち取った」

ストロング先生、タイガー先生、こんにちは! このたびは、おかげさまで第1志望である、サレジオ学院中学に合格を頂くことができました。 いや、あえて傲慢を承知で言わせて下さい。「合格を頂いた」のでなく、「実力で勝ち取った」と。 親としては、いくらやってもやり足りない思いでしたが、息子は入試の1日前には「やるべきことは、全てやった」「こんなに努力しても合格させてくれないなら、こっちから...

【小6】受験を終えた親カツ生から

ゆきみ大福です。 第一志望校、併願校すべて合格しました。 子供も「オレ、頑張った!」と感慨深げにしております。 第一志望は最初から東京都市大学付属中。 併願校は日大第三中学、関東学院を受けました。 12月のセンター模試の後のストロング先生からの叱咤激励(?)を読み、 子供にも同じことを言って聞かせました。 「この結果は今のままではダメだとい...

【小6】「受験終わったよ」報告

ストロング様、お久しぶりです。 娘が小5に上がってすぐ私自身に病が見つかり、その後、娘が塾を辞めたいと言い出したことなどを相談しました。 その後、ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。 無事入試が終わりました。 結果から言えば4戦全勝、そして娘が一番行きたいと望んでいた●●中学校のスーパー特進コースでも合格をいただき、家族全員で娘の夢がかなったことを喜んでいます。 ...

うまくできなかったのは、3日1単元法

ストロング先生、いつもお世話になっております。 このたび、第一志望に合格しました!! 小5の秋に親技と出会い、10の鉄則、親子ノリノリ勉強法、復テ対策、公開テスト対策、親カツ前期後期、と本当にいろいろと参考にさせていただいてきました。 先生方のおっしゃることを100%は実現できませんでしたが、行き詰ったときには親技を思い出し、まず親が精神的に安定できるよう...

【小6】親カツ卒塾生報告「結果として息子が大きく成長できました」

小6 先日はメルマガで再度、私の相談を取り上げてくださいましてありがとうございました。 ストロングに相談してから、かれこれ2年が過ぎたのだなーと、しみじみと感じました。息子は今年受験を終了し、春からは中学生になります。 ストロングのアドバイスにあったように塾の室長に(前任の先生は別教室に転出)親子で思っていることを伝えました。話し合いは穏やかに行われ、その後もたび...

受験を真剣に考えていくということ

曖昧のまま、塾に行かせながら、話していけばいいと考えておりましたら、間に合いませんでした。 まだ、塾には、辞める手続きはしておりませんが・・・。 週3回でPM4:45-PM9:10までの塾でした。 初めての塾通いで、小5の冬季講習(am10-pm4)からというのも、大変だったと思っています。 内容も全く習ってないことをハイスピードでこなしていたので・・・ 私の選択ミス...

受験をしても解決しない問題について

小6 相談内容: 小学校4年生から中学受験塾に通ってました。ちょうど同じ時期にスポーツ部に入部しました。 上の子も4年からスポーツ部に入部してたので自分もしたいと言い出しました。 上の子は中学受験をせず、公立中学に通っています。 私は下の子には中学受験をさせたかったので小6になる前にはスポーツ部は退部するという約束で入部させましが、いざ6年生を前にしてスポーツ部は続け...

【小6】親カツ卒塾生からの報告

親カツ講座を受講していました。この度、合格を勝ち取ることができました。 1月15日にトライした●●中学は残念ながらダメでしたが、16日◆◆中学二次、18日▲▲中学後期に合格でき、▲▲中学への進学を決めました。 ●●中学はトライだと分かっていましたが、16日の不合格の知らせに息子は1時間ぐらい泣いていました。その後塾の先生に電話で報告したとき、ハッパをかけられ、涙を拭きながら「▲▲中学の...

【小6】卒塾生報告「早めにスタートが切れたことが最大の勝因」

こうしたメールを紹介するのは、親カツ講座を受講したから合格したと言いたいからではありません。 そうではなく、 「早めにスタートした」 「夏で苦手科目の総ざらいができたこと」 など読めばなんでもないことがサラッと書かれている点に注目してほしいのです。 早めにスタートしたから、親カツ講座でものちのちにお話をすることになりますが、「夏で苦手科目の総ざらいができた」わけですし...

【小6】入試を控える今年の受験生の受験前の相談 その1

今まさに入試に突入している親カツ生の方から最近届いたメールです。 これから受験へ向かう皆さんがなかなかリアルに感じられないその感覚をできるだけ体感していただきたく、ここに公開します。 入試本番、こえを親子でいかに早めに意識し、勉強に取り組めるか。 大事です。 あくまでも参考にしていただくためのものです。お時間があるときにでも読んでみてください。 受験をリアルに感じるた...