親カツ講座(夏までコース)メンバー専用ページ

新着記事一覧

「高校受験」私達が使っている入試演習本

入試演習について、さあ、それを実践する際に・・・・ということで、ストロングとタイガーが指導の際に使っている問題集を紹介しておきます。1つ1つステップアップしていくときに、また過去問をできるようにするための段階での入試演習のときに使っている問題集です。 過去問についてはたくさんの質問がきますので、今回は過去問を今の時期にどう扱うべきかついて話してみました。過去問は受験生にとって...

「中学受験」私達が使っている入試演習本

来年の受験に向けて志望校の過去問が気になる方も多いことでしょう。ぜひ早めに手に取ってほしいと思います。手に取ると、「過去問はいつからやるべきなのか?」「いつから取り掛かるのか?」etc..... 過去問についてはたくさんの質問がきますので、今回は過去問を今の時期にどう扱うべきかついて話してみました。過去問は受験生にとって避けて通ることができない必須アイテムですが、非常に取り扱...

「文章を読む親カツ講座」5月号

もともと親カツ講座は「聞いてやる」をコンセプトにしたもので、原稿はない状態で話しております。 しかし、ぜひ頭に入れるために文章でも読みたいという方がいらっしゃった。ならば文章にしてみるか!ってことで、親カツ講座の音声を改めて文字起こしを行いました。 話し言葉ゆえに読みにくい部分もあろうかと思いますが、必要な方はご活用ください。 なお、内容は音声CDで話していること...

これから最終7月号までの親カツ講座は・・・・

受験生の「夏の決戦(!?)」に向けて、先行逃げ切りを目指す親カツ講座も、いよいよ折り返し地点、5月号を迎えました。 これから最終7月号までの親カツ講座は、個人によってその進捗具合に大きな差が出てくるはずです。 例えば、先月4月号の「毎日の勉強で成果を書く!」シートなんかちゃんと書く方と全然書かない方が明確に分かれる。 そうですよね? 書かない方は、決して悪気...

今一つ勉強に気が向かない状況を改善させる策は?

中3の息子は部活と彼曰く「アニメは俺の生きがい」ということで塾には行かず、数学専門の通信教育と進研ゼミで学習しております。 (数学は毎日2枚を続けていますが、ゼミはすべてにまでは手が回っていない状況です)成績はオール4です。 春休みは1.2年の英語の復習を親カツ技を使って毎日30分実行し、成果シートを使って不規則動詞の暗記も達成しました。 ところが最近は「親に縛ら...

どうしたら悔いのない受験ができるのでしょうか?

中3 受験は、初めての経験で不安も多く娘が中2のときに親カツを購入し準備しているつもりでした。 現在娘は修学旅行中で不在です。 進路説明会の時間を確認しようと娘の机でプリントを探していたところ、音楽の鑑賞に2の評定がつけられたものを発見しました・・・すごくショックです。 娘が私に隠していたこともショックですが、音楽は、中1の時に2をとっていて、歌を習ったりしてなんとか中2で...

【親カツ生の方へ】 親カツ4月の課題進んでる!?

春休みも終わって学校でもいよいよ受験学年になりましたね。 まもなく親カツ5月号が発送になりますが、今回は、その前に親カツ4月の課題進んでる!?っていうお伺いメールになります。 先月の3日1単元復習法に加えて今月の成果シートとちょっぴり大変になってきてて、全然できていませ~んっていう人も出てくる頃です。 それゆえのストロングの登場ってわけです。 特に今月の課題の1つである成果...

あまり欲張らず、ほめる事を毎日見つける

4月号の課題「成果を感じる3ステップ」は、4月号だけの話ではなく、これからもずっと続けて行ってほしい課題です。この成果のある家庭学習の積み上げこそが、テストで真っ先に出る勉強ですからね! 中3  中3の娘は毎日単語で成果をあげるようにしているのですが、だいたい2回目には100%できてしまいます。最初はそれでも「成果があがった!!」と感じていたのですが、もう少し他の事でも...

入試回想「親カツ講座を受講して」

「先行逃げ切りは大事」 親子で一番意識して取り組んだ課題だったと思う。 とにかくやりたいことをすべてやるために、見ているこちらが呆れるほど遊びにどん欲だったため、勉強は効率的に、最短時間でこなすという方針。 本人の意識も高く、早い段階から常にリードを保っていくことをかなり自覚していた。 みんなが遊んでいるときも塾へ行くことは厭わず、厳しい状況のときも弱音を吐くことなくがんば...

【小6】この報告の意味するところは?

なぜ繰り返し先行逃げ切りで!!という話をするのか?   それは単にストロングがあおっているだけなのか? 恐怖を煽り立てているだけなのか? 決してそうではありません。先行して進めておかないとここまで追い込まれるのだということを知っていただきたい。そのために昨年も今年もこの親カツ生からの報告は繰り返し掲載します。 「まあ、夏休みにでも頑張ったら大丈夫でしょう!!」とてもそ...