早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
先日、あるお母さんから相談がありました。
全部書くとかなり複雑なので、ここでは要約して記します。
中1の息子が、塾をやめさせられた。
親としては、小学生のときから通っていたのに成績も上がらず、息子と相性の合わない塾だと思っていた。
ちょうどいい機会なので、次の塾を探そうと思うけど、どんな塾...
「1月の相談」の記事一覧
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
高3と中1の母 りおさん
【子どもが『勝ち切る』実力をつけるために親ができること】についてご相談させてください。
新「勉強の常識」は、創刊間もなくの頃から愛読させていただいています。先生の言葉を励みに、子どもと一緒に日々頑張ってきました。上の子が中3のとき、親カツ講座にもお世話になり...
こんにちは、ストロング宮迫です。
高校入試もポツポツ出撃が始まりました。今週末にも中学入試の大一番が控えております。
何度も繰り返し書いていることだけれど、入試前が一番子供は伸びるんだからね!あと3日、あと2日、そこでもまだまだ伸びて吸収してもう一段階段を上がる。だから最後まで、できるところまでやりきるんですよ。
あと1問、あと2問の差しかないんだから。今日でそのあと1問...
中1 しほりママさん
ストロング様、いつもメルマガに励まされている中1女子の母です。
以前、「親はいつまで子供の勉強にかかわればよいのか?」という質問をしたものです。
中1最初の中間テストでパッとしない成績をとり、このままではたいへんなことになるとそばについて勉強を見てきた結果、学校、塾ともにぐんと成績アップし、特に塾では過去最高の偏差値63まであがりました。
今は塾で...
早速読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
まずはいただいた報告を読んでいただきましょう。
小4 リハビリママさん
テスト名 = 塾内模試
点数報告 = 合計29点アップ
国算合計125点 → 国算合計154点
偏差値は7.3アップ。
国算偏差値合計47.2 → 国算偏差値合計54.5
素点で29点UP!偏差値で7.3UP!
成績が上がったという報告は、スト...