こんにちは、ストロング宮迫です。
さて、今年度の親カツ講座夏までコースのメンバー専用ページがスタートしました。
2月号のポイントなどを公開していますので、ログインしてみてください。
親カツ講座は初回2月号を除き、毎月20日前後の到着を目指してお送りします。
次回親カツ3月号は「志望校をいかに決めるべきか」を発送・到着は2月20日前後です。発送する際には改めてメールでご連絡します。
※すでに一括発送した方は除きます
※発送と同時にPDF版も公開となります
その前に今月親カツ2月号の課題、
——————————-
◆この1年間の流れの確認
◆お子さんに念を押して確認しておくこと
——————————-
をキッチリやっておきましょう。
率直に言ってみんなちゃんとやらないですからね(ToT)
なんとなくやったつもりとか自分ではわかっているつもりだとか実に多い。
子供と一緒で「たぶんできる」はテストでは間違う。絶対できるくらいやってもテストで間違ってしまうこともあるのに、「たぶんできる」「だいたいやった」じゃあ心もとないのは親も一緒です。
受験は実に繊細で緻密な戦いになるので、ほぼ予想した通り、やってきたとおりの結果になります。
みんなが夢見る大逆転とかどんでん返しも実際あるけれど、それらを起こした人はみんなそれまでに緻密に「今やるべきこと」をやってきた人ばかりです。
目標にはまだ届いていないけれど、今やるべきこと、目の前のやらなきゃいけないことをやった人だけが最終コーナーでくる。そういうもんです。
やったらね、エラーが出ることもあるんですよ。でも、エラーが出たら修正したらイイ。今なら十分修正ができる。
問題なのは「エラーが出ない」じゃなくて、エラーかどうかさえわからない、それはすなわち「何もトライしない」ってことです。
何もトライしなければエラーは出ませんわね。でもそれはエラーがないってことじゃないですぞ。
——————————-
【親カツ音声セミナー】3回やってもできない
——————————-
トライすることでエラーが出て、修正してトライすることであなたの道は修正されて緻密な道に導かれる。
ストロングが導くんじゃない。あなた自身が自分で自分の道を、我が子の道を導いていくんです。ボクはそれを見て、間違っていますよ、間違っていませんよって言うだけです。
特にすでに先に進んでいる方は気をつけて!やった気になって進むのがいちばんやっかいですから。
いただいた報告の中では一番良かった報告を1つ紹介しておきます。
新小6 しゃんしゃんさん
——————————-
この度串カツ生になりました。勉強しない新小6男子の母です。
2月号をご送付いただき、ありがとうございました。
開封した夜に、さっそくメモをとりながら繰り返し聴き、夫相手に練習するのをスキップして、つい、ならんで歯磨きしているとき、その晩のうちに言ってしまいました。
結果、あまりそういった真面目な話をしたがらない子なのですが、早口で(歯磨きしてるから)手短に(歯磨きしてるから)短い時間で伝え、「わかった!」と即レスを得ることができてよかったです。
CDを繰り返し聴いたおかげで、ストロング先生が乗り移ったかのように愛情たっぷりに、熱く、端的に語ることに成功しました。
親子円満とは言い難い、我が家にしては大躍進です。
意外なことに、
「と、いうことは、7月までに成績が上がらないと・・・」
と、息子が目に見えて暗くなったので、つい、フォローしたくなってしまいました^^;
何より、納得できるご説明を聞いて、親のわたしのスイッチが入りました。
また、あと一年と考えると長く感じますが、半年ならばがんばれそう(自分も)、さらに、細かく、毎月のテストを意識していくことで短いスパンで、良い意味で目先のテストに追われていけそうです。
今まで、ほんと気にしてなさすぎ、せっかくのテストを「一喜一憂してはいけない」などとほったらかしすぎていました><
ところで、「調べて・覚えて」のあとの「トライ」がなかなかできず(そもそも家庭学習時間が短く、そばによるのもいやがられ)ご報告ができずにいましたが、
全然わかんないよ、もうダメだ~
と思いながらも、息子の力になりたい、何かできることはないかという気持ちで接し続けていたせいか、だんだん息子との距離が縮まり、半ば避けられていたのが、気づけばやたらに寄ってくるようになりました。
きょうも一緒に塾の授業の振り返りをし、あまりにノートが汚いので
「やってもやらなくてもいいんだけど、やってみたら、勉強の効率が上がるんじゃないかな?」
と、押し付けない言い方で、ノートに縦線を引いて、問題を解くスペース、間違えた問題の横にやり直すスペースを作ることを提案しました。
そうすれば、間違えた問題とその解決法を、あとから見直せます。先にこっちで線を引いておいてもいいと思っています。
そんなつまらない報告ですが、これを書きながら、何より親子関係がよくなっていることに気づきました。
ネガティブ発言ばかりしていた息子が、受験勉強に前向きに(彼なりに)取り組み、それをわたしが素直に認め、ほめられるようになりました。
おりしも、前向きになったところで、早々にひどい成績、初めてクラスダウンしての6年スタートとなりましたが、クラスが上がろうが下がろうが、やれることをやるだけです。
余談ですが、大事な話は歯磨き中にし、爪を切ってあげている最中に、入試で塾が休みの間の弱点克服の勉強の計画を立てました。
リラックスした雰囲気で、逃げられないのでよかったです(笑)
次号も楽しみにしております。
文字起こしを先に読みたくなりますが、やはりストロング先生の声で聴くこと、そして、何度も繰り返して自分の体にしみこませることが大切な気がしますので、CDが届くまで待っています!
それまで、「10の鉄則」を読み直したいと思います。
長々失礼しました。これから一年間、どうぞよろしくお願いします。
——————————-
いかがですか?
やってますねえ。頑張ってるとストロングは思います。すばらしい。
「クラスが上がろうが下がろうが、やれることをやるだけです」本当にその通りです。
——————————-
【音声セミナー】クラスはやっぱり上のクラスがイイ?
www.oyawaza.com/fightclub/50/post-92.php
——————————-
「ああ、落ちちゃったねえ・・・・どうする?」なんて泣きそうな顔で言われても子供も困っちゃう。
「偏差値70を取ってきなさい」って言ったら子供に嫌がられますよね?
なんで?
だって無理なことを、何の策もなく言っているから。遠くを見ないでもっと足元をしっかり見ていきましょうよ。
しゃんしゃんさんの報告のキモは「と、いうことは、7月までに成績が上がらないと・・・」と子供が思って口にしたとです。
——————————-
【親カツ音声セミナー】頑張らないけど志望校は高い
——————————-
みんな1年後にここまで上がれば!って思ってるけれど、そうはイカの○ンタマです。今月上げられないでどうして1年後だったら上がると人は思えるのか?
——————————-
【親カツ音声セミナー】偏差値2上げるって!?
——————————-
いっぱいトライしていっぱいエラーを出しましょう。これからだんだんと勉強内容もキツくなってくるから、今の時間が懐かしくなるはずです。
——————————-
【親カツ音声セミナー】勉強量は2倍になったのに、成績は下がった!?
——————————-
今やれない人は3か月後はほぼ何もできませんからね。
頑張っていきましょう。
その他の今月聞いておいてほしい【親カツ音声セミナー】
——————————-
ゲームを遅くまでやる!?
塾の特別講座の受講について
特別選択講座の受講、するや否や
——————————-
会員ページにログインしてお聞きください。
ログインはアドレスをクリック後、ページの左上の「会員ログイン」から購入時に使用したメールアドレスとパスワードを入力してお入りください。
なお、登録メールアドレス、パスワードはご自由に変更できます。ログイン後、こちらから変更ください。
——————————-
★親カツ前期「夏までコース」専用ページ
www.oyawaza.com/oyakatu1/
★メンバーさんなら誰でもお聞きいただける音声セミナー
www.oyawaza.com/fightclub/05