マスコミ掲載実績

親技は、子供の頑張りはそのままで、親次第で成績を上げるテクニックです。これまで多くの方に参加をいただき、多くの喜びの声が届いています。先輩たちのトライ&エラーや相談など公開していますので、参考にしていただければ幸いです。

親技公式サイト

「ちょっと違った問われ方をすると解けない・・・」の解決策

中3 デーモンさん

テストで勉強した問題と同じ形式の問題はなんとか解いてくるのですが、少し形がかわったり、図がかわると、内容はほぼ同じ問題でも我が子は出来ません。

家に帰って、私が図を書き直すとできます。これがこの子の限界かなとも思いますが、もう一息考えてくれればと思わずにはいられません。

結局は、家でやった問題と同じ内容の問題であると子供に気付かせるにはどうしたらいいですか。

子供には図に与えられた条件を書いてみなさい、そうすれば、やったことがある問題に気付くこともあるというのですが、見たことのない問題は全部きれいで書き込みがないのです。

中3の受験生デーモンさんからの相談です。

この時期、こういう質問は非常に多いです(≧◇≦)

同じ聞かれ方をすれば解けるけど、ちょっと違った問われ方をすると解けない・・・

がヒントを与えれば解けるのに、自力では解けない・・・

今回は中3のお子さんについてですが、小学生の親の方からもよく同じ質問をされます。

そばで見ていると、

「解けるハズよ!」「え~、なんで固まってるの?」

とイライラする。わかりますよ、この気持ち!

反対に、期待通りにサクッと解けたときには「お~、すげーやん!」と思わず抱きしめたくなるほど爽快なものです。

この気持ちは、まさにストロングも同じです(^_^)

子供のそばで勉強を見ることは、決して楽なことではありません。

ましてや、お金を貰って勉強を見るわけでもなく、自分の仕事があるにもかかわらず子供に時間に費やすわけですから。

そんな親にとって、サクッと問題を解くことが一番の「ご褒美」。

でも、なかなか期待通りにはいかないものです・・・

まずは、現状の分析から。そして、対策について考えていきましょう。

「少し形がかわったり、図がかわると解けない」という現状について。

厳しい言い方をすれば、「解けろよ!」と期待する方に問題があるということです。

これはストロングも含めての話になりますけど、そばで子供の勉強を見る人は、気をつけなくてはなりません・・・

続きは
購読は無料
※登録後、親技公式メールマガジン(新「勉強の常識」)を毎週2回配信させていただきます。購読は無料です。 解除を希望の場合、1クリックで解除できます。
管理人の紹介

子供の頑張りはそのままで、今より成績を上げる方法があるのをご存知ですか?親のみなさんに是非知っておいて欲しいことがあります。それは、親が変われば、子供も変わるという厳然たる事実。その当たり前で厳然たる事実を知っていただくべく、私たちは、子供たちの成績を上げることを目的とした親の会を主宰しております。毎週2回、無料メールマガジンも発行中!

親技公式サイト