マスコミ掲載実績

親技は、子供の頑張りはそのままで、親次第で成績を上げるテクニックです。これまで多くの方に参加をいただき、多くの喜びの声が届いています。先輩たちのトライ&エラーや相談など公開していますので、参考にしていただければ幸いです。

親技公式サイト

「成績が上がらず、きついことを言ってしまう」お母さんからの相談

中学1年の息子がいます。4月から塾に行き始めました。しかし、成績はまったく上がらず本人も悩んでいるようです。私もきついことを言ってしまいます。

↑先日、ストロングに届いた「現状報告」です。

きっと、同じ状況の方が多いのではないでしょうか?

えっ、なにが同じかって!?

成績はまったく上がらずという「子供の現状」に対して、

きついことを言ってしまいます

こんな状況の方が多いのでは?ということです。

更に、子供自身が「成績が上がらないこと」をまったく気にしていないように見えてしまうことに、腹を立てるというケースもよく耳にします。

まあ、親は子供が少々気にしたくらいでも、やっぱりきついことを言ってしまうようですが(^_^)

親としては、「塾にもいかせているのにどうして?」なんて思えてしまう。

また、勉強態度にも、「こんなだから、成績は上がんないでしょ!」と思えてしまうフシがある。

時には、生活態度にもカチンとくることも(>_<)

そのくせ一人前に反論もする。

そこで、今回は「親は子供をどのように評価すべきか?」といったテーマで話をしてみたいと思います。

さて、上にでてきた例は、明らかに

減点評価

といわれる評価方法ですよね。

減点評価とは、「あれができていない、これもできていない!」となんだかアラ探しのようになってしまう。

いわゆる100点満点から、できていないものを減点していく評価方法ですね。

よくお役所は減点評価で、ミスをしたモン負け!なんていわれたりします。

みなさんは、どうですか?

親の言い分とすれば、「不足している部分が目につく」となり、できていない順番に指摘してしまう。

子供の言い分としては、「親からいろいろ言われてやる気がなくなった」となる。

結果、バトルへと発展(>_<)

これが、一般的な「減点評価」による様子です。

一方、逆に

「これもできるようになった!」「あれもできるようになった!」なんて、褒めるのが

加点評価

新興勢力のベンチャー企業などがこの加点評価を取り入れているなんて言われたりしますよね。

失敗してもいいからどんどんやってみろ!いかにミスしないかではなく、どれだけチャレンジしたかだ!なんていう感じです。

そこでよく「減点評価」と「加点評価」どちらが良いのか?なんて議論になったりします。

まあ、こうして両者を並べますと、「加点評価」に分があるように思われます。

自分に当てはめてみても、やっぱり自由で伸び伸びした雰囲気を感じられる加点評価で評価されたい!なんてね。

確かに、親の言い分はともかく、評価される子供にとっては褒められるのは気分がイイ。

そっちのほうが親子バトルも減るでしょうし、子供もノリノリになる可能性は高い。

こんなことは、みなさんだってご存知なハズ。

教育本のほとんどが、「加点評価にすべき」なんて説いていますしね。

では、ストロングはどう思っているか?

実は、「減点評価」と「加点評価」については微妙な感じです(^_^)

というのも、「加点評価」が大切なのはわかる。これ当然。

でも、「減点評価」は全くダメとは言い切れないということです。

なぜなら、・・・

続きは
購読は無料
※登録後、親技公式メールマガジン(新「勉強の常識」)を毎週2回配信させていただきます。購読は無料です。 解除を希望の場合、1クリックで解除できます。
管理人の紹介

子供の頑張りはそのままで、今より成績を上げる方法があるのをご存知ですか?親のみなさんに是非知っておいて欲しいことがあります。それは、親が変われば、子供も変わるという厳然たる事実。その当たり前で厳然たる事実を知っていただくべく、私たちは、子供たちの成績を上げることを目的とした親の会を主宰しております。毎週2回、無料メールマガジンも発行中!

親技公式サイト