親カツ講座

入試実践テクニック、やってますよ!


小6 ピヨピヨさん ストロングさん、入試実践テクニック、やってますよ! DVDは親子で一緒に2回見ました。でも、難しいですねえ。最初の予定通りになかなかできません。 特にできそうな問題とできそうにない問題の区別がねえ。 子供ができそうと感じたときについ予定時間をオーバーして取り組んでしまい、できそうにない問題にも熱心に取り組んでしまう。熱心はいいのですが。 ストロング...

親カツ技に邁進するぞ!!とりゃ~!!


中3 さぶれさんからの報告 先日のメールで、ご指摘されたとおり、子供の状況はかなり厳しいところにあると認識しております。10分でも15分でも時間をつくり、確認テストを実施すべく頑張ります。 先日、知人から、ストロングさんと同じように、受験生の親の心構えをすごいパワーで諭されました。 その方は、私たち親子が志望する高校に2人の子供を合格させています。 「受験は親次第で何と...

ハードルはたくさんありますが、親子で乗り切りたい


小6 ポンデリングさん 親カツ入試実践DVDを親子で2度見ました。テストで問題を一生懸命解くだけでも大変。それに加えて入試テクニックの実践。 そばで見ている親のほうも一瞬も気が抜けず、ぐったりしています。もう少し勘のいい子ならばと頭に浮かんでは消え、グチっぽくなる今日この頃です。 算国は150点満点で満点を狙うテストではないことは重々承知していました。 よく見てみると、...

息子がクラスで一番伸びた


小6 健さん ストロング先生、いつもお世話になっております。滅多に報告もせず申し訳ございません。 ようやくモノになってきた?ので、算数のみになりますが、ご報告いたします。 小5 4月 32点 (偏差値35)ノリ勉開始前 6月 42点 (偏差値43)  7月 45点 (偏差値44) 8月 73点 (偏差値58)8月より、いけドン法開始 10月 69点 (偏差値53) 1...

できる問題を落とさないように変身させます!


小6 shionママさん 本当にこのテクニックをマスターしたらうちの子でも点数がとれるようになるのかしら...。できる問題を落とすのが常になっているので、このテクニックをマスターして、できる問題を落とさないように変身させます!後悔のないようにやります。 ■受験テクニックを知っている知らないでは、点数に差がつくと思いますか?: 昔から言われていますが、私は過去にやったことがないので...

受験は人生にとっていろいろな意味を与えてくれる


aoiさん  いつも楽しみにメルマガを読ませて頂いています。今回のメルマガ、思うことがありましたので感想を書かせて頂きます。 受験は人生にとっていろいろな意味を与えてくれると思います。 この春高校1年になった長男の受験で私が一番よかったと思えることは「人生」「価値観」についてたっぷりと話し合う時間をたくさん持つことが出来たことです。 それまで、本当に放置していて受験対策を始...

あと一歩ですが、道が見えてきました


小6 お伊勢さん いつも適切なアドバイスありがとうございます。本当に心と技の支えになっております。うれしい報告です。 塾をやめ家庭教師一本での受験勉強に切り替えて5ヶ月、四月の模試はぱっとしませんでしたが、夏までに合格圏内に入るようにアドバイスを頂きながら取り組んでおりました。 テスト分析が十分でなかったり、チェックをきちんとしてなく家庭教師まかせだったりダメ出しをありがたく頂き...

自分なりの羅針盤として活用でき・・・


親に中学受験の経験がない上に一番上の子のため、早めに準備して情報収集もしてはおりましたが、なかなか家庭の中での受験準備の進め方や子供の気持ちの持っていきかたなどわからぬことだらけでした。 うまくできたこともあれば、うまくできなかったこともあります。(省略) 親が準備したり、整えてやれることが親カツ講座を受講して明確になり、自分なりの羅針盤として活用でき、落ち着いて対処することもで...

様々な心構えを知っているのと知らないのとでは大違いですね


中1 くるりん♪さん こんにちは。くるりん♪と申します。 今年2月に親カツ生を卒業しました。 母の私は親カツ生としては劣等生でしたが、息子がたまたま運よくやる気をだしてくれたので、6年夏休みからの通塾にもかかわらず、6年初めの偏差値から20近くアップし、無事●●中学に合格することができました。 通塾を始める前は母の私が勉強内容を指示し、スケジュールを作成・管理しており...

成果を実感でき子どももやる気になってきています!


小6 りょうかなさん こんにちは。成果ありました!小6になるまで全国模試というものを受けたことがなく、3月に3科47.9だったのが5月51.5(算数52.3→54.7 国語48.4→52理科43.8→47.5)です。 理科は本人の好きな科目なのでほったらかしていましたが、ここが上がればさらに上がるので夏休みまでに最優先で今後も進めてアップ狙っていきます。 今まで同じところをグルグ...