偏差値としても以前に比べ上がりました

 小4 三段腹ちゃんさん

10月からいけドン法始めました。塾で出される宿題、問題を解いて、AレベルBレベル(Cレベルはほとんどありません)別に分け実践して来ました。

四谷系列ですので、週に一回復習テストがあり、すで3回のテストをおえたところです。

1回目→A問題75%

2回目→A問題90%

3回目→A問題91%

のできでした。

偏差値としても以前に比べ上がりました。

現在、今週末にある、月1のテストに向けて、一ヶ月間行ってきたAレベルBレベル問題の徹底を進めているところです。少しだけ長いスパンでの結果がどのようになるか、少々不安もありますが。。。。

まず1週間単位のテストできっちり勉強して点数を出す。

その蓄積がクラス分けテストになる。1週間単位でしっかり勉強してきたことでも1ヶ月前、2か月前に勉強したことは忘れてしまうのが子どもです。

時間が経過すれば、苦手なものから順番にできなくなってしまうもの。

1週間単位の勉強が確立したら、今度は苦手、できるけど遅いものなどは定期的にメンテナンスするようにしていく。

順番ですね。

また、家庭学習で問題を解く際に機械的な作業になっていないかをしっかり確認しましょう。

あれっと感じたらお子さんになぜそうするのか?なぜそうしたのかを説明させる過程は必ず挟むようにしましょう。

途中の式も1回目と同様に2回目以降もきっちり書いて行くように注意しましょう。

復テ対策講座

うれしい報告

対象:私立中学の受験を目指し通塾されている方

・範囲の狭いテストでも点が取れない方
・今の勉強のやり方のどこが悪いのかが不明な方
・次の復習(単元)テストで点数を上げたい方

復テ対策講座の詳細


  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!