いけドンシート

いけどんは同じ勉強をするに当たってどれだけしてもゲーム感覚でできるようです。三回目あたりはもう答えも覚え何十秒解けていませんでしたなってしまいます。それは イコール問題を読んでいないのではないでしょうか。 もともと長い文章を読むのが苦手な子供です。これを続けることで、 問題をまたちゃんと読まなくなるのではないか不安です。もともと問題を読まないで、自分勝手に答える子です。 あとうちの子は...

2回目のカリテで下がってしまった!


実践したこと&結果: 復テ対策講座受講後2回のカリテ(算数)を終えました。 結果: 1回目 A90%(105点) B 57%(25点)C 68%(20点) 評価6 2回目 A85%(100点) B 0%(40点) C 0%(10点) 評価4   2回目テストはいけドンシート10枚中のA問題8題は半分以下の時間で解き、B問題2題は3回解きなおしましたが、今ひとつわからない...

ABC分析のタイミング

復テ講座では、問題の優先順位をつけて、家庭学習で問題を捨てるというお話がありましたが、「塾に宿題ノートを提出しないと塾に先生に怒られてこわい」と娘がどうしても全部の宿題をやるというので、復テ対策を始めてからこれまではテキストの問題を宿題として自分でノートにやった後で母がイケドンシートに問題を貼り、ABC分析をしながら、テストに向けて、母と繰り返し演習というような勉強法でした。 以前、実力テス...

問題を時間を計ってやる意味とは?

勉強中に時間を計って問題をやるという方は最近増えているようで、非常に結構なことだと喜んでいます。 いけドン法ではいけドンシートに問題を1問ずつ貼ってもらっています。 ただこれが面倒だと。テキストをコピーしてやるという方もいるでしょう。 では、問題を解く際に時間を計る意味とは何なのか? なぜ時間を計るのか? なぜ1問ずつ問題を小分けして貼っているのか? なぜ子供の...

問題を時間を計ってやる意味とは?

勉強中に時間を計って問題をやるという方は最近増えているようで、非常に結構なことだと喜んでいます。 いけドン法ではいけドンシートに問題を1問ずつ貼ってもらっています。 ただこれが面倒だと。テキストをコピーしてやるという方もいるでしょう。 では、問題を解く際に時間を計る意味とは何なのか? なぜ時間を計るのか? なぜ1問ずつ問題を小分けして貼っているのか? ...

いけドンシートの活用

現在中学3年です。提出物や宿題はきちんとするのですが学校の成績が伸びず、悩んでいます。 中学に入り、公立トップ高校を目指して塾に通うようになりました。この塾が本人に合っていなかったようで、宿題はたくさんでるのですが消化不良なようで成績が上がらず、一番上のクラスの底辺をうろうろとしている感じで現在に至っています。 今年6月に10の鉄則を購入させていただき、塾を辞めさせるべきかとも考えまし...

いけドンシートの余白を考える

いけドンシートの余白は広い。テスト用紙の余白は狭い。 書くスペースがいつもより狭くなる、つまりいつもと違う形で問題を与えられると違う問題に見えたりする。 なぜいけドンシートの余白はなぜあんなに広くとってあるのか? ...

いけドンシートが94枚になりました

今回先生にお聞きしたいことは、問題の取捨選択についてです。 子供が受けてきた新作単元の授業の問題を片っぱしからコピーを取り、かなりの類似問題以外は全てシートに貼りました。 そうしますと、4月マンスリーの場合、 規則性     A問題10枚  B問題6枚 和差算     A問題15枚  B問題3枚 およその数   A問題6枚   B問題3枚 推理       ...