鉄則

決まりを途中で変更してもいいのでしょうか?

小5です。10の鉄則を読んで、こちらの先輩方の実践する姿勢に感心、わが身を大反省してます。 夢はロボット開発者→中学合格(偏差値60相当) 現状は四谷大塚テスト四科平均48(通塾開始四月)→39(七月最新) 原因は自分で一科目社会に絞って二週間それだけに取り組んでいた。親はただ見守るだけ。塾でも他科目での様子が上の空だったけど何かありましたか?と後日聞かれたけれど家では気づか...

成績がイイ子の親は熱心ですが・・・

子供自身が勝手に自分の持っている能力を発揮し、進んでいく家庭は別にして、「成績がイイ子の親」は「教育熱心」と言えます。一言でくくれば、本当に一言なんですが、勘の狂った「教育熱心」の人が結構たくさんいるなあとこの頃思います。 「熱い思い」は一緒でもその思考方法は全然違う。思考方法が全然違うから成果は断然違う。同じように「教育熱心」なんだけど、段違いの成果の差が出る。 「どうなんでしょ...

これって無駄な勉強ですか?

受験勉強には「効率」が求められます。膨大な量の範囲をいかに無駄を省いて、効率よく勉強するか。受験生は、また受験生の親は、そこに力を傾注する。合格するためには非常に合理的な考え方なんだと思います。 しかし、一方で難関校に合格する子供たちや本当の意味で「賢い」と言える子供たちは、「無駄」と言われている「妙な知識」や「どうでもいいこと」もよく知っています。 「そんなのテストに出ないじゃん...

親の一切の介入を嫌がります


中2です。目標も立て、2学期制ですので、2学期の期末試験に照準を合わせてやり始めたところ、早くも30分でも子供の勉強を見るということに子供の同意が得られず、目標を2011年第3回英検3級合格に向けて変更しました。 はじめは3級のテキストを本人に選ばせ一冊購入し、少しずつやるようにと伝えましたが、子供は たまたま開いたところをちょっとやり、気が向いたらまた違うところをやりという感じだったので...

こういう子供に育ててほしいです!?

ある塾の先生と話をする機会がありました。いろいろと議論をしたんですが、その先生が家庭に望む「子供像」を話されていました。 こういう子供ならば成績は伸びます! こういう子供だったら成績は伸びません! 難しい話ではなく、非常にシンプルな話。いわば塾側から見た「伸びる子供像」ですね。 ...

中1変身シート


中1 目標1 = 中間テスト90点以上。英語100点。 期限 = 2週間 決まり1 = 数学:新中問一章の章末テストの繰り返し 決まり2 = 類題プリント 決まり3 = Z会のやり直し 実行する鉄則(1) = 鉄則5 実行する鉄則(2) = 鉄則8 一言でいうと = 効率のよさ、単位時間あたりの効果アップ! ★大きな目標 「中3まで(中2...

立ち上がるにはどうしたらいいのでしょう?

この先、親子とも、この現実に向き合い、今までの反省をし、進まないといけない。。とはわかってます。 でも、子供を支える親がダウンした場合、ゴングのうちに闘志に燃えるファイトで立ち上がるにはどうしたらいいのでしょう? ...

勉強をはじめる前に寝てしまう

中2の息子のことで悩んでます... 10の鉄則で親としての認識を改めたつもりでしたが、息子が勉強をはじめる前に寝てしまうことが多く、毎日のように言い合いになってしまいます。 母子家庭で勤務時間もシフトによって帰りが23時近くになる日もあり、息子が幼稚園の年中から私の母親がずっと面倒を見てくれてます。現在高校2年の姉もいます。 塾には週2回通ってますが、定期テストで最高点をとっ...

やっている割りには結果が出ない


鉄則すべて、納得させられることばかりです。今春より、某大手進学塾に通わせており、授業のスピード、宿題の多さでかなり、本人自身空回り状態です。 やった積りの積み重ねで、学校の定期テストも散々な状態です。 塾に通わせて、3ヶ月が経過しましたが、苦手だった数学に今夏の期末テストで結果がでてきました。しかし、時間をかけたわりには、英語と国語が散々だった為、今の塾を続けさせる事に親は迷っています...

ゲームばっかり


今、中1から通っている進学塾を続けるか、家庭学習に切り替えるか悩んでいます。 進学塾は小学校から始めた通信添削が気に入って通わせました。所属しているクラスはトップ校を目指すクラスです。 子どもの塾での成績はは中2になりかなり落ち込み、下から数番目。月例テストの偏差値は、30から48です。 塾に通いだしたきっかけは、プロの教師陣に指導していただける教室だと説明を受けて、安心して通わ...