「意味を探ろうとする態度」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 先日、企業向けでしたが、コミュニケーションの話をする機会がありました。社長と社員、部長と平社員、親と子供、先生と生徒、本社と現場などのコミュニケーションにおいて、一方の情熱や熱量がもう片方になかなか届かないって話です。 皆さんでいえば、親であるあなたの思いや期待や説得が子供に10分の1も伝わらないっていえば、おわかりになるでしょう。 親である...
こんにちは、ストロング宮迫です。 もう何年も前になりますが、文部科学省調査で「小中学生と高校生の暴力行為が約6万1千件に上り、過去最高」になったと報じられました。 その当時の新聞記事には 小中学生の増加が顕著で、同省では「感情をコントロールできず、キレる子供が目立つ。暴力の低年齢化が進んでいる」と分析している。 ・ ・ 文科省によると「コミュニケーションが不足し、いきなり暴...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中1 カズさん 我が家の場合は小さい頃より私が傍らで勉強を見てまいりました。中学受験も経験いたしましたが事情があり6年の夏まで通塾ができず私が教えておりました。 6年の夏より塾に通わせましたが体力的にも精神的にもついていけず結局希望の中学の合格をいただくことができず公立の中学に通っております。 ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 今年は多くの地域で学校のプールの開放があまりなくて子供たちが残念がっているんじゃないでしょうかね。 神戸新聞によれば、「西宮の小学校、3割が中止」とし「夏休み恒例のプール開放に"異変"が起きている」と報じています。 兵庫県西宮市では市内40小学校中11校で中止の見通しとなった。要因は兵庫県警が各市町に送付した文書。 3年前に大阪で小1男児が...
こんにちは、ストロング宮迫です。 8月も第2週が中盤、8月も残すところあと20日ほどになりました。とにかく貴重な20日間です。 夏休み前半の勉強の進み具合、復習の出来不出来をしっかり検証し、夏休みの後半戦に臨みましょう。夏休みが終わって、この夏休みはどうだった、ああだったと反省するのは遅すぎる。夏休み中に軌道修正できるもののみが9月からの後半戦に好スタートができるのですから。 ...