「中1」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 この前ここで、中学受験は一部の子供だけがすることによるメリットとデメリットがあると書き、いいほうに作用すればいいけれど、悪いほうに作用すると、その後が苦しいと。 そして、受験だから結果に白黒つくのは仕方ないとしても、白でも黒でもそのあとにきちんと続いてくれるなら、全てはいい経験となりうる。 そのためには親の考え方がきちんとしていないとやっぱり難し...
中1 Poteさん 初めてメールします。いつもメルマガ参考にしています。 残念ながら、ストロングさんのメルマガを知ったのが中学受験後でした。第1、第2希望ともにダメで滑り止め校へ進学しました。 私自身は校風を気にっていた学校でしたが、子供の落ち込みはかなりのものでした。おまけに父親が一緒に落ち込んでしまって子供の気持ちの切り替えの足を引っ張る始末。 そこで、新しい出発をきる...
こんにちは、ストロング宮迫です。 ここで中学入試の入試演習におけるチャレンジ問題を提示したところ、たくさんの方が解いてメールをくださいました。ありがとうございます。 入試演習をする意味 残り10分を無策の0点にしてはならない 偏差値55の壁 ここでタイガー山中が皆さんに提示した【正解数と現在の偏差値の目安】がいただいた報告を見る限りではほぼパーフェクトの診断だったというこ...
中1 あんずさん こんにちは、先生のご著書「新勉強の常識」を読んで以来、2年以上メルマガを拝読しています。 先生のご意見は建前ではない本音のこころからの叫びのようで、心に響きます。 この春、おかげさまで娘は県下ナンバー1の私立中学に合格できました。ひとえに先生の「新勉強の常識」「10の鉄則」「メルマガ」のおかげです、ありがとうございます。 先日のメルマガにありました、「せっ...
塾に行くことを子どもが「うん」とは言わない場合、その理由の多くは、塾に行けば「時間的な拘束が増える」「勉強時間が増える」などです。 親が子どもを塾に行かせたい場合、「一人で勉強するよりも、塾で分からないことを習ってくる方が勉強の効率がいいよ!」という提案をすることです。 それにあわせて、普段の勉強についても、親が協力してやることで勉強時間を短くしてやれるといいですね。 塾に行って...