oyawaza320.jpg

こんにちは、ストロング宮迫です。

「季節感」、身近な、すぐそこにあるもので「今の季節」を実感するというか、つかむというか、感じるというか・・・これ「成績がイイ子」のこれからの重要なキーワードになっていくと思います。

それくらい、今の子供には「季節感」が皆無・・・・です。

難しく、また大げさに考える必要はなく、「旬」を意識するだけでイイと思いますので。

たとえば、先日、ツイッターで夏休みの研究にどうですか?と

今日5月21日から25日頃までが二十四節気の小満の初候にあたる【蚕起食桑 かいこおきてくわをくう】蚕が桑を食べ始める季節。

蚕が食べる桑ですが、「桑」の語源は、「(蚕が)食う葉」又は「蚕葉(こば)」だとか。

桑は最近あまり見られなくなりました。ぜひ近くで探してみてください。

タイガー山中へ業務連絡です。「桑の木」見つけ次第、写真お願いしま~す。

と書きました。

以前は学校なんかでも飼っていたりしていたところも多いのではないでしょうか?

タイガー山中も「桑の木」いろいろと探しているようなんですが、「ないなあ」と言ってました。これが見当たらない・・・・んです。

「桑の木ってどんなの?近所にないかな?」たったそれだけでいいんです。ぜひ探してみてください。お子さんにも意識させてやってください。

さて、今回はこの春高校受験を終えた親カツ卒業生sakuraさんからのメールを紹介させていただきます。

寮に入って頑張っているsakuraさんのお子さん。いろいろと大変で心配なこともあるでしょうが、元気に頑張っているよ!という報告です。

それでは、どうぞ!

DSCF0474.JPG

親カツ卒業生 高1 sakuraさん

大変ご無沙汰しておりますが、お変わりございませんか?

4月より高校生になった息子も、新生活(寮生活)で1ヶ月半になりました。

苦しくそして楽しく、山あり谷ありの受験生活を振り返り、親子で悩んだ日々が懐かしく思います。

昨年11月、受験40日前に足を滑らせ谷底に転落し、それでも第一志望校は変更せず、泣きながら決めたあの日・・・昨日のようです。

ストロング先生のメルマガの実践、そしてアドバイスにより家庭学習の重要性が身にしみています。

色々と息子のテストの分析や、次回のテスト対策に時間を費やしていましたので今は少しだけ自分の時間が増えています。

しかしながら息子が離れた分、心配が倍増しているのは私だけでしょうか?(笑)

合格後も入学式前日まで2人で勉強し、毎日4時間勉強しないと気持ち悪い状態でした。

塾にも入学後翌日の課題テスト対策に週1通いながら、塾のない日は友人の受験勉強を教えていました。

家族が大好きな息子でしたので、ホームシックを心配しましたが1週間ぶりの電話では「どうにかやってるよ!!友達も沢山できたし楽しい」と。

中学で生徒会や部活など、積極的に学校行事に参加していたので仲間を作ることやまとめたりすることが高校でも役に立っているようです。

ゴールデンウィークの1週間休みでは、体育祭の疲れを1日だけ何もせず過ごして、残りは6時間平均で勉強する姿勢に親の方がびっくりしました。

昼間は中学の同級生とカラオケに行ったり、寮では見られないテレビ番組の貯まりに貯まった録画を見て楽しんでいました。

寮は携帯電話も持ち込み禁止、テレビは食事中についているニュース番組のみ。

朝は6時半起床、8時から小テストで始まり、8時間授業をし、食事とお風呂を済ませ、7時から11時半まで集団自習(9時から9時20分まで休憩)、12時就寝。

連絡は息子が公衆電話からかけてくるのを待つのみ。

たまたま体育祭練習の時にケガをしたため、学校の先生方から電話がありました。その際、息子が毎朝一番に職員室に来ていると聞きました。

何をしているのか聞いてみますと「毎朝質問に来ているんですよ、お母さん」と。7時半前には職員室前で待っているそうです。

「よく続くと感心しています。体育祭に両親に会うのを心待ちにしているようです。頑張っている事をしっかりと褒めてあげて下さい」と言われ、涙が出ました。

たった一人でゼロからスタートし、毎日自分なりに工夫しているのだと息子の成長を知りました。

帰ってきた息子に生活を聞いてみると、朝6時起床し、30分復習後点呼に行き朝食。

「うちに居るときより頑張っているね。すごいね。・・・etc」 と言うと、「ストロング先生がスタートダッシュって言ってたからママがオレに伝授したんだろ。それでも難しくて全然出来てないからついていくのに必死」と。。

それでも息子の顔は、うちに居た時よりも数倍いい顔に見えました。今度は一人で一歩ずつ階段を上るんだと。

課題テストの順位が送られてきました。31位。数学・英語の平均点が高い!!

数学90点。英語85点。国語65点。

息子はきっちり平均点で国語68点・数学90点・英語88点。

これに撃沈したようです。本人は帰ってくるまで自分の順位を知らなかったらしく、50番台と思い込んでいたようです。^^;

なぜなら、30番までは貼り出してあるので名前がなかったから・・・

「30番の子と2点差。これが洗礼ですね・・・俄然やる気になってきた~!!」と。

昨夜、「母の日だから・・・」と電話をかけてきたけど、口実できっと15日からの最初の定期テストが不安なんだと察しました。

だから「毎日毎日コツコツ水をあげてるんでしょ。今は一生懸命に土の下で根を張っていると思うよ。不安で結構!!ありがたいことじゃないの、不安は練習しか消せないって受験前ストロング先生言ってたでしょ。思い出してごらん。きっと自分の頑張りは裏切らないから、大丈夫よ」と伝えました。

連休中の勉強方法を見て、直したほうが良い点、そして成長した点を指摘していましたので寮に帰って改善していると思います。

想いが通じご縁で入学させていただいた学校に感謝し、そして息子にかかわる全ての方々に感謝です。

私も小5の娘の中学受験を笑顔で迎えるため、新スタートをきっています。

今は偏差値58をキープしていますが、ここを超えられません。

60を目指し、5年の壁に当たらないように頑張ります。毎日暑い日が続きますが、くれぐれもお体ご自愛くださいませ。

メルマガ楽しみにしています。ありがとうございました。

oyawaza320.jpg
そんな風にも感じたメールでした。

皆さんはどんな風に感じたでしょうか?

sakuraさん、ありがとうございました。

sb_ld_soudan.gif
うれしい報告

復テ対策講座生からの報告

小6 おやこカメさん

入塾して3年目、ストロングに出会って4ヶ月。

Bコースでもがいていましたが、念願のCコースに!が・・・

週テスト
1月偏差値56→61
2月偏差値59→68→66
3月偏差値65→59→53
4月偏差値春期49→61

Cコースへ
5月偏差値36

組み分け&合不合
1/29偏差値52→3/11偏差値49→4/15偏差値61→4/29偏差値60

公開テストの類いでは、一度も取ったことのない偏差値60を取れるようになり、親子共々感謝感謝です。ありがとうございます。

クラスもCに上がり、ウハウハの子供をなだめきれず、5/12のテストは散々でしたが、よい試練だったようで、只今まき直しで今週は本人とても頑張っています。

が、BとCのテストレベルの差に悩み中です。

レベルが上がれば、必然的に起こってくることですね。でも、それはレベルが上がったからこそ起こること。

ウハウハのお子さんに頑張ってもらいましょう。

Aレベル問題の正答率はほぼ安定していてグッド!

Cコースに上がって、Bレベル問題をいかに得点できるかが、今後の課題ですね。

B対策の勉強はA対策よりも時間がかかります。B問題を得点できるようになるコツは、問題数を絞ること。

コースが上になり難易度が上がる週テスト対策として、問題を絞りやった問題は必ず得点する!を目指して欲しいです。

  • 復テ対策講座
  • 10の鉄則
  • ノリ勉
  • 中学受験コース
  • 30点上げよう会
  • 公開テスト対策講座
  • 親カツ講座(夏まで
コース)
  • 親カツ講座(入
試実践コース)